
11月6、7日と「大和産業フェア2010」が開催されました☆
今年はコンセプトを「エコ」と「食」に
テーマを「にぎYamato(にぎわいやまと)」として開催され
大和駅周辺そして大和商工会議所で多くの催し物がありました。
私はFMやまと公開生放送のアシスタントとして
参加してきたので、本番までの間に
たくさん出てるブースを一通り見て回り
気になった所はいろいろお話伺ったり、実際に体験したり
FMやまとのPR、自分の番組のPRなど行って来ました♪
今回、大和産業フェアも公開生放送も初めてのことで
雰囲気が掴めずビビってばかりいましたが
先輩パーソナリティが丁寧に教えてくださったり
ブースを回るときに一緒にまわってくださり
大きなトラブルも無く無事終えました☆
一日どきどきする場面が多かったですが
普段なかなか会う事の出来ない先輩方と一緒に過ごせたり
また生のリスナーさんに会えたり
なんと言ってもお祭りなのでとっても楽しかったです!
今回の経験を活かして次のイベントの時は
もっと楽しみたいと思います^^
体験した中で面白かったもの↓
栄養状況を調べてもらいました

結果は・・が~ん(涙)

写真のブルーからレッドまでの段階でレッドに近いと野菜不足。
私オレンジの一番レッドに近い側。。。
最初にアンケートをしますが、それを踏まえて
今の私の状況でこの結果になるのは腸が弱い人に多い。
その通り!
卵に芝を植えるエコなブース

卵の殻に土を入れて芝を植えます!
子供参加型のブースです♪
私も作らせて頂きました☆
完成品↓

一週間くらいで少し芝が生えるそうです♪
管理も簡単で、ひたひたにお水を入れたら
その水が無くなったらまたお水を入れる。
だれでも育てられます^^
他にもたくさん見て体験してきました!
どんな物があったかは明日の「夕映えサンセット」で☆