私ずっと好きな歌があって、いつも車の中で聴いていて
それなのにどうしても意味がわからない歌詞の所がありました。
前は何度聴いても意味を理解しようとしても
出来なかったその歌の詩が、この前、いきなりわかったんです。
ぞぞぞ~ってその瞬間鳥肌がたちました。
「そういうことだったのか~」
と車で独り言を言いながら同じところを何度も何度も聴きいて
前の幼い自分がちょっと恥ずかしくなる。。。
変化の目安って、一番わかりやすいのが歌を聴いたときなのかな。
と思うと同時に、変わってく物って全てが自分の見方捉え方
なんだなあとつくづく思いました。
そこにある物はいつも同じ様にあるだけで、自分の捉え方が
変わったことで違うものに見えたりするんだな。ふむ。