レッスン中の必需品。 | Chappyのみ~んなあつまれ~

Chappyのみ~んなあつまれ~

卓球と声の仕事をこよなく愛す
”卓球パーソナリティー”ちゃっぴーこと山崎綾子が
お仕事や趣味、日々のできごとを自由気ままに書く日記(^▽^@)♪
今日も一日ふぁいとだよん☆.。.:*・°,

Chappyのみ~んなあつまれ~-090926_190137.jpg

今日も張り切ってバイトとボーカルレッスンに行ってきました音譜

そんな張り切りモードのちゃっぴーラジオはこちら
http://www.radio365.net/programs/entame/chappy/

バイトが長引いてしまいレッスンに間に合うかヒヤヒヤしましたが、ぎりぎりセーフあせる

私の通うボーカル教室はアットホーム的な笑いの多い教室なので、今日のレッスンもいつもの通り先生たちとの楽しいトークから始まりました☆まずは大爆笑でリラックスしてからレッスンへビックリマークこれ気をつけないとツボに入って歌えなくなるときあります(→o←)ゞ

そんな笑ってばっかのレッスンってどんなレッスン?って思うかもしれませんが、例えば・・・レッスンは行けなかったけどちょっと寄ってっていいですか?なんて言いたくなるようなレッスンですラブラブそれに最近はレッスンらしいことやってます!

前回「ふ~んふ~ふんふんふん~♪」ってフレーズのところの最後の高いところが「い」の音で、どうしても喉がしまってしまうのでハミングで「ふ~んふ~ふんふんふん~♪」だけを何度も練習しました。が、どうしても出来なくて最後の方に2回くらい出来そうになって終了・・・

ちょっと悔しい気持ちになり、私思い出したんです

「足が遅いから早く走れないんじゃなくて、早く走らないから遅いんだ!」

って言葉を。

ボーカルにしても何においても同じだと。。。

自分がするしかないんですな。自分がそうしないから出来ないだけでやればいいんですな。不安を取り除いたり、なりたい理想に近づくためには練習重ねて自信をつけるしかないんですな。

うんうん。

そんな訳でこの数日、発声練習やら原稿読みやらを毎日空きあらばしてみました。バイトが終わったら一人カラオケに行き発声・原稿読み・飽きたら歌う。通勤・通院の車で発声・滑舌。バス停へ向かう途中「スースー」息はいて歩く。

そして今日、この数日練習した甲斐あって結構出来るようになりましたアップ
喉が全然痛くない!しかしおなかは吊ったガーン

なので今日のレッスンは今歌っている歌を、たくさん歌いました。睡眠不足とバイトとでちょっと疲れ気味でしたが、歌を歌ったらそんな疲れも吹っ飛びましたラブラブ!

そんな劇的に変わった訳ではないんですが、自分で少しでも前より進歩したかなと感じられると本当に嬉しいですね。ちなみにほっぺたが落ちると口の中もたるんできそうなので今ボールペンくわえてます(笑)

っと、いかにもシャキッとしている様に見せかけて実は・・・
ボーカルレッスンの時、一つのことに集中するといつもよだれがたれます汗そしてふと気を抜くと鼻水が出ます汗だからいつもティッシュが用意されてます(大笑)私がよだれたれそうになると先生が、サッと台ごと私の譜面台の横に持って来てくれます(笑)

さすがです。

今日は鼻水が飛びそうになったところでティッシュが登場しました。

**********************************************
☆インターネットラジオ☆
Radio365「ちゃっぴーの何でもトーキング」
http://www.radio365.net/programs/entame/chappy/
デビューしたてほやほやの「DJちゃっぴー」
の成長を見守って下さい♪ワンクリックで
聴くことが出来ます!

Twitterもしてますよ☆
name→「chappipi」よろしくです!
**********************************************