お天気が日替わりですね晴れあめ

お天気がいい日晴れ

ナスタチウムがきれいです。


雨上がりを待って散歩に行った日あめ


いつも会うお友達を必死に探すマロン…でも会えませんでしたショボーン




このところ、首も腰も調子が良くて

(テニスのコーチに「これくらい動けるようになれば最高ですね!」なんてヨイショされて)

(プールでも以前とほぼ同じくらい泳げるようになって、長距離コース使うようになって)

ちょっと調子に乗り過ぎて…

急性咽頭炎なるものになってしまいましたえーん

久々に耳鼻咽喉科に行って、お薬もらって、先週はおとなしくしていました。

幸い、いつもは必ず高熱が出るのに、今回は微熱程度だったので、

少しずつ、靴を含めて衣類の見直ししました。

(どうもじっとしていられない性格グラサン

皆さん、服や靴ってどのくらい使って、どのあたりで捨てるのかなぁ…

今の品物、よほどのことがない限り、穴が空いたり、切れたりはしないので、

「もう着れない、履けない」という状態になるまではかなりの年月を要します。

マンションに引っ越しするときに、収納箇所が少ないのはわかっていたので

かなりの量の衣類や靴を捨てました。

そして今もハンガーの数を一定にして、シューズクローゼットの靴置き場所も一定にして、

ひとつ買ったら、ひとつは捨てることにしています。

でもそういうことに関係なく、なんとなく欲しくなっちゃう服や靴ってありますよね…

さてそんなとき、何を捨てるかえー

10年も前に買ったのに着心地も良くて(自分だけかもしれないけれど)そこそこ似合っていて、というもの。

去年買ったけど、なんだかしっくりこないもの。

さてどちらを捨てるべきか…

喉が痛いなぁと思いながらクローゼットの前をウロウロして…

結局、服3枚と靴2足捨てました。

いつまでも取っておいても仕方ないものもあるのに…

でも「断捨離」っていうけれど、あんまりすっからかんになってしまうのも寂しいものショボーン

身軽にいきたいとは思うんですけどね…

ちょっとした愚痴でした。


喉が痛くて、食べ物を飲み込むのは大変なのですが、

お腹は空くガーン

なのでご飯は一生懸命作りました笑い泣き


⭐︎麻婆茄子&トマトサラダ、おうち焼き芋


⭐︎長芋と山芋のナゲット&レンチン新玉


⭐︎ホタテのリゾット&ポテトサラダ


薬の影響で酸っぱいものが食べたいのですが、それは喉にしみる…困ったものです。





カンパニュラと孫の折り紙。


相変わらず、折り紙に夢中ですが、ひらがなもずいぶん上手に書けるようになりました。


来月には5歳、秋には七五三…早いものです。