だいぶ秋らしくなってきましたが、

やっぱりかなり気温、高めですねあせる



いつも行く公園、行きは朝日に向かって歩くので、眩しい晴れ


カノンは半分しか歩かないのですが、


それでもしっかりした足取りでよく歩きます。



さて、私の方も、一昨日、術後3ヶ月目の診察がありました。


4方向からレントゲンを撮って、


それから先生に会って…


はい!おかげさまで制限なく動いていいとのことでした。


今日のタイトル「完全復活」にしましたが…


それでも今回の手術は「椎弓形成術」(超難しい名前でしょ)といって


脊柱管という神経の通るトンネルのようなところを広げただけで


そこから出る神経そのものを治したわけではないので


これから先も痛みや痺れが出ることがあるかも…とのことでした。


でもとりあえず、そのトンネルが潰れることで起きる四肢麻痺の危機は脱したわけです。


それに、今は一時期のあの魔のような痛みと痺れ、


他人の体を抱えているような不快感から解放され、


とっても嬉しい爆笑


まだ腰もイマイチで(次回は腰も診てもらう予定)


こちらにも不安が残っていますが、


まぁ不自由なく動けるのだから良しとしないとねウインク


これほど言われていても、


10月の10日過ぎには復活するよ〜とテニス仲間に声をかけ


今日はこれからガットを張り替えに行くつもりです。


あっ!ちゃんと先生からテニスのお許しももらっていますからねてへぺろ


そんなわけで、部屋にもついつい明るいお花飾りました。




⭐︎デンファレ



夫に買って来てもらったり、レトルト使ったり…


本当に手抜きの夏だったけれど


また少しずつ料理も頑張ります。


でも今回、レトルトって、美味しいものたくさんあることを発見!


これまでそういったものに拒否反応の強かった夫もその美味しさを知って、


これから年を重ねていく上で、よかったと思います。



ここ数日のご飯…




⭐︎豆腐入りつくね

⭐︎大学かぼちゃ  レシピはこちら♡




⭐︎パエリア



また来週あたり台風が来そうですね…


せっかく良い季節なのに、ちょっと残念です。


あの気持ちの良い秋晴れの日がやってくるの、待ち遠しいなぁ…