ニュープリン注射について
さて、子宮筋腫を小さくする為と聞いた注射。
そして、私は毎回右→左→右…の順番で脇腹?までは行かないけど下腹部にブスっとやりました。
皆さん、どれくらいご存知ですか?
私はビビりな性格のくせに、ま、いっかーどうにかなるよー気質も持ち合わせている45歳。独身。そして女子。
だって、開腹手術って、絶対に痛いじゃん。
腹腔鏡手術ならちっさい穴ですむんでしょ?
くらいのネットの知識しかなく、願わくば注射がよく効いて、筋腫、消えてなくなんないかなー、とかそんな都合の良いことばっかり考えてました。
仰向けに寝転がると、触って明らかにわかる子宮筋腫。
確かに大きい…気がする。(だって他の人の知らんもん)
そして筋腫から連動して貧血。
この少し前くらいから、氷を食べたくて齧りたくて仕方ない時期があって…
ファーストフードでドリンク頼むと入ってる小さく砕かれた氷をガリガリ食べたくなる。
うちでも、氷をガリガリ。外でもガリガリ。
これって、全部
鉄が欠乏してる事による行動なんですって!

知ってました?(ネットの情報ですが…)
処方された鉄剤を飲んで、
生理を止め、貧血が解消された途端に
氷に興味が無くなりました(笑)

鉄欠乏性貧血による氷食症と言うみたいです。
なんとなく、自分の中で
子宮筋腫が引き起こす行動や体調、がっぽりしたお腹。
なんか、段々と紐付き、やっぱヤバいのかなぁ…と思うようになって来たのです。
そして注射を打っての副作用。
更年期障害については…
汗。
汗。
汗。
汗。
たまに腰痛。
そして抜け毛増量。
1回目の注射の数日後、商店街へ買い物へ行ったのですが、8月だし暑いには暑いけど、確かに夏に弱いけど、あんなにダラダラと首元から滝のように流れ出る汗は初体験。
更年期障害って怖い。
女性ホルモン大切にしようと思いました。
そして、腰痛。
もともとふくよか体系な私。
今までなかった腰痛が。
腰痛って、言っても、
腰が痛ーい。くらいのものなのでそこまで深刻じゃないとは思うけど、何ともなかった箇所の痛みが増えた。
それから、これが私の中で一番気になった事。
ぬーけーげー。
ザ、抜け毛増量。
いつも美容院へ行くと髪の毛多いから梳いておきますねー。って言われてたけど、それがいつのまにか無くなった…そして1つにまとめた時の少なっ!って実感。
副作用?と、言われるとどうなんだろ?とは思いますけど、これが、ニュープリン注射打ち始めてから私に現れた症状でした。
でもでも、触ってデカ
って思っていた筋腫は、触った感じ小さくなって行ってる気がしました。


1回目の時は生理になって突撃だったので、主治医の先生じゃなかったけど、痛いですか?って聞いたら、針が細い注射なので痛くない事で有名ですよ
って。

再度、副作用、主に更年期障害についての説明をしてもらって、お腹にプスリ。
…確かに、え?もう終わり?みたいな感じでまーったく痛くなかった。
これから、打とうか悩んでる方、
ご安心を。
ビビリの私ですが、まったく痛くなかったです

そして、副作用で更年期障害がひどくなってしまった場合、漢方等出して下さるそうですよ!
私はぜーったいに粉薬系が飲めないので、漢方?無理ムリーとは思ってましたけど、お世話になる程の更年期障害はなかったです。