素敵な食材をいただくことが多く、ありがたいです…(ᵔᴥᵔ)💓~

下記の食材があったので、どう料理したら美味しくなるかな?と考えた🙂🌟


⚫︎実家 隣のKさんからいただいた、元気な泥付き人参。葉付き🥕

⚫︎makiさん作の無農薬ごぼう。

⚫︎さきさんからいただいたジャガイモ。

皆だいたい同じ大きさに切って…

これに玉ねぎと、冷凍してあった比内鶏と一緒に炒めたら、すごーく美味しかった❣️

{D4E36417-8010-43F4-BBEB-3902D3541AE1}

人参の葉っぱもいただく…(ᵔᴥᵔ)

{8D792559-3A88-4A7A-A24F-27B57F9C54E9}

味付けは、いつもオーガニックのを使用。

美味しくて濃厚だから 少量でOKだし、味付け決まりやすい(つまり失敗が少ない)ので、お得と感じています🙂

毎日摂る添加物は出来るだけ少ないほうが、長い年月の間には差が出ると体感しています〜
花粉症とかにも影響するかと…🌿


というわけで
今回の味付けは、ぽん酢・白だし・塩。

鶏肉入っているから、ぽん酢の爽やかさを加えたかった♡

{0A2536A8-746B-422D-85AE-D8274F9B6752}

料理してるといつも思うこと♡

素材自体に旨さがあるので、そんなに色々味付けしなくても大丈夫(ᵔᴥᵔ)

塩だけで味付け…とか、そんな時も よくあります。

料理は塩使いがポイントかな、とも思う🌟


時々、いじりすぎて逆に不味くなってしまった料理を食べると、(私も昔そうでしたが💨)、いつもそう感じる。

料理は難しくない♡


さてさて
本当に美味しくて、あっという間に食べてしまいました…💨

感謝∞💝