サーターアンダギ〜ネタが続きます。。🌟

久しぶりに、有楽町にある沖縄のアンテナショップ、「わしたショップ」に行ってきました🙂🌺

{4DE4EC3F-1F88-4802-BA44-262BCE1A7C27}

行くの10年振り位かもしれない~👀🌟

{28CEDCC0-32CF-451E-9878-521FBD6CA358}

沖縄のものが たくさんあって、楽しい( ^ω^ )💕

{D80459E8-6805-42F1-838F-91CB7D10882D}

だいすきな、ひろし屋さんの島豆腐もありました😊🌟

{1C304BA9-125B-43DA-90E1-2F6AE2FBD2BF}


目的は、こちらのサーターアンダギ〜コーナー🌟👐🏻 偵察?( ^ω^ )笑

{7E5821E0-0505-4AE5-B7A4-59C0CCB90F0A}

都内で、唯一作りたてを食べられるのは、ここだけみたい👀🍀

{756F8F01-FE25-4C94-97AF-FE2181100079}

黒糖味以外、全部食べてみました♡

ピーナッツ、紅茶、美味しかったです。

プレーンは、私のとほぼ同じ感じ🙂

こちらは、揚げ時間が短いかんじでした☆(ふわふわ系)

ちなまやに私のは、まわりサクサク&中身ふわふわ系~に、仕上げています♪


沖縄で作られた、サーターアンダギーの種類が、たくさん😳

{6021DE48-D97D-41F7-8FA2-175A0DD9ECC1}

{FC703554-A3BC-48B4-9FE2-DEB3908A59E7}

こんなのもあったよ😄

{5E522EB8-17E6-4321-A2A0-9F0C094310C9}


子どものころ、久米島のおばあちゃんや、従兄弟から よく送ってもらって食べたことを思い出します🌺👐🏻~

今度、その時の話や、母に聞いたサーターアンダギ〜の話なども、書いてみたいなぁとおもいました( ^ω^ )💓

{1BD40A11-AFBB-4899-BED7-B5BE5B862203}

沖縄の食器のイベントもしていました👀🌟

だいすきな、沖縄の陶器🌺
{73BFF31D-8650-4F22-A20B-E01FD8708D76}

{4CA1AE29-E8DC-4183-B709-D2A1134D2822}

{FD1CB693-A66A-46F8-B62A-6DF12AC30717}

{C84D02AC-7DA1-47A3-82BA-E46EF88EFCA4}


シーサーもたくさん( ^ω^ )💓

三線も置いてありました💓
メンテナンスもしてくださるらしい👀
東京で三線メンテナンスしてくれるお店、なかなか無いので、嬉しい~

スタッフの方、とても親切でした( ^ω^ )


とても楽しかったです♡

{0DF59F1C-93A8-468D-9E47-5026438D9818}

大好きな沖縄そばも購入❤️

今日もありがとう😊🎀