昨日は、半ドン土曜日。


お昼ごはんをどうしようかイマイチ方針が定まらないまま、人波が戻ってきた商店街をぶらぶらと。


夜ご飯にご馳走をいただく予定だったのでお昼はあっさりおうどんを、と思いきやお目当てのおうどんやさんも次候補のおうどんやさんも満席+お待ちの方々。


ならば、と明石焼を目指したものの、こちらも満席+行列。


だんだんと腹ペコ度数が高まり腹ペコもMAX振り切り、夜ご飯に差し障らない程度になんか食べたい!


もぅ家に帰るまでは、おなかがもたない!


(仕事が終わったらサッサと家に帰ればいいのだけど…)


(仕事、サッサと終わらなかったしな…)


などと自分に言い訳しつつ、さりとて食べたいものが思い付かず。


この時点でいつもの立呑屋さん開店まで、あと5分。


家に帰るか、立呑屋さんの開店まで5分待つか迷いに迷い…





ぷしゅ~。

腹ペコMAX振り切った自分に負けました。

我慢の5分待ってからの、生ビールとおでん。焼豆腐とたまご。

雨が降ったりやんだり、風も強く寒い土曜日だったので温かいおでんがしみます。




せいろの蓋、ぱっかーん開封の儀。




しゅうまいは野菜もたっぷり。

蒸し器から出されてすぐのあつあつがたまりません。




クリームコロッケは安心のエビ。

カニだとアレルギーで食べれないので、エビ、願ったりかなったり。

そして、お隣の美人さんが頼まれていたお酒「裏 豊祝」。

お店の方と豊祝本店限定だと話をされていたので、思わず会話にのっからせていただき「裏 豊祝」を。




こっくり味わい深いお酒に、クリームチーズと奈良漬がよく合いました。

もう少し食べて呑みたい気分だったのですが、夜ご飯の待ち合わせまであと2時間ほど。

夜ご飯をより美味しくいただくためにも、小腹を満足させたくらいで一旦家へ帰りましょう。