本日は火曜日なり。

なので焼鳥、鶏曜日。



飽きることなく、火曜日のみオープンの焼鳥を今週もテイクアウト。


本日のラインナップは塩で焼かれた手羽先に、タレで焼かれたつくね・肝・み・皮。





このお店の「み」は、お肉と皮が交互に刺してあって、1本で2度美味しい!

でも、私の1番のお気に入りは「皮」。
ぷるんぷるんでコラーゲンたっぷり!

焼鳥の夜ご飯に備えて冷やしておいたのは、ノンアルコールビール。

せっかくだしビールをいただこうかと思ったのだけど、まだまだ今週、土曜日まで仕事(終わってからピアノレッスン)と先は長いのと、体のために平日はノンアルコールを心がけているので。

飲み始めた頃は違和感を感じていたノンアルコールビールも、この頃は飲み慣れてきていつものお味になってきました。

昨夜、久しぶりに彫金教室の先生と電話でお話し、コロナの影響で閉めておられたお教室を来月から再開する、と。

私は心身の不調をきっかけにコロナの前から長らくお休みしていたのだけど、先生やお教室のお仲間にお会いしたくてもコロナで会えなかったこともあり、お教室が再開されるならこれをきっかけに私もお教室に復活しようかな!

そんな前向きな気持ちになってきています。

心身が凹んでいたときは電車に乗るのもしんどくて、そして、大きな物音といった刺激にも弱くなってて彫金教室の音(金槌や木槌で金属を叩く音や、金属を研磨する機械の音とか)に耐えれそうになくお教室に通うのをお休みしていたのですが…。

また電車に乗って仕事に行けるくらい調子も戻ってきているので、あとは私のタイミング次第かな、と。

なので、今週末は彫金教室・ピアノレッスン・写真教室と習い事三昧になる予定。

うん、仕事はほどほどに頑張ろう!

そう決意を固める今夜のデザートは爺さんからのお土産。




美味しいもの、いただきました。