長く雨が続いたと思ったら、また夏の暑さが戻ってきて、それだけで何かと堪えるお年頃。


今月も、私、たいへんよく頑張りました!


という訳で(?)何をどう過ごしていたか、もはや記憶も曖昧になっている8月最後の土曜日。


大好きなごはん屋さんが営業されるというので、うきうきとお弁当をお願いして…


これまた大好きなワイン店さんに選んでいただいた赤ワインをうきうきと用意して…


おうち de 勝手に幸せなコラボ。


自作自演の祝宴、晩餐会を繰り広げました。





お弁当に添えられた赤い蓋の小瓶はローストビーフ&鴨用のソース。


この日はローストビーフと合鴨ロースのお丼を販売されると告知があったので、大好きな合鴨とローストビーフと、お店の名物 楽素巻を盛り込んだ「お弁当」をお願いしたのでした。



いざ、ぱっかーん 開封の儀。

開けた瞬間、思わず「きゃーラブラブラブラブラブラブ」と叫ばずにはおられなかった、お弁当。




食べ始めるのが勿体なくて、眺めることしばし。

爺さんからやってきたお茄子(←爺さんの苦手食材)から、いただいたのでした。

お店だとコース仕立てで前菜から順番に登場するお料理の数々が、お弁当だと一堂に会する喜びと煌めきったら!

唯一、残念だったことは私ほど食に関心のない爺さんとのお食事だと「これ美味しいねー」という感動がイマイチ共有されにくかったことでしょうか。




一緒にいただいたのは

Bourgogne
Hautes Cotes de Beaune 2020

こちらは、インスタで夏に冷やしていただきたい赤ワイン、と紹介されていた赤ワインの同じ生産者さんのもの。(インスタで紹介されていた赤ワインは品切れだったので)

軽やかなんだけど豊かな風味があって、どのお料理にも穏やかに寄り添ってくれる。

この軽やかさが夏にちょうどいい感じで、たくさんのお料理がつまったお弁当にもピッタリでした。




写真を眺めては、今もうっとり。

反芻もぐもぐ
反芻ごくごく

美味しかったなぁ~

自作自演とはいえ素晴らしい晩餐会で、また頑張って働こう!えいえいおー!

鋭気を養いました。




もちろん、お願いしていた焼菓子にも赤ワインを合わせて。




表面はコーヒークッキーに、中身はキャラメルクルミ。

これがまた絶品で!

このごはん屋さんで知り合った呑み友さまと「美味しかったね~」「凝りに凝ってるね~」と某SNSで盛り上がったのでした。

またお店で盛り上がれる日を楽しみに。

まずは元気に日々を過ごしたいと思います。

というのも今朝がた見た夢。

コロナにかかって、だんだんと熱があがり苦しくなって倒れる夢。

どうか正夢になりませんようにクローバー