今月始めに出かけた、美味しい記憶。



まずは、泡から。
力強いシュワシュワが美味しい!

今まで色んなお店でよく分からないままワインを買っていましたが、昨年、谷口ワイン店さんに出会ってからというもの。

お店の方に相談しワインのお話を伺いながらワインを購入する楽しみに魅せられて、ワインを買うなら谷口ワイン店さん、とワインに対しての迷いがなくなりました。


オープンカウンターではおつまみも出していただけます。

今月は滋賀県にある 湖華舞(古株牧場)さん のチーズ盛り合わせ。

初めていただいたクミンのチーズは、ほんのりカレー味。
他にも、スモークサーモン、リエットなど。

オープンカウンターではご同席させていただく他のお客さんとのお話も楽しく、私はいつもお話を伺いながらもぐもぐごくごく。

マイペースに楽しんでいます♪


お次は白ワイン。
B to B とは、白から樽へ、という意味だそう。


そして、赤ワイン。

このあと、写真に撮り忘れましたが「危険なお味!」と盛り上がったロゼもいただきました。

オープンカウンターでは色んな種類のワイン(この日は、泡、白2本、ロゼ、赤2本)を各500円で楽しませてもらえるので、新たな発見に出会いが楽しく、自分好みのワインがだんだんと分かってきます。


最後の〆は、もう一度、泡。

すっきりサッパリお口のなかを洗い流してくれる感じが、好き。

谷口ワイン店さん主催のワイン会に参加して覚えたことは、最後に泡、サイコー!ということ。


この日はお夕飯に唐揚げをしようと思っていたので「唐揚げにあうワインを」「唐揚げにはレモンをギュギュっとしぼる予定です」と伝えて、ワインを選んでいただきました。


選んでいただいたのは、スッキリとドライな泡。

スプマンテ プロセッコ ブリュット。

レモンを絞った唐揚げによく合い、ワイン三昧な1日となりました。

今夜はちょっと早いけどクリスマスを意識したお夕飯にしようかと。これまた選んでいただいた白ワインをあけるのが今から楽しみです♪