先日、テレビ番組で素敵な暮らしぶりを拝見して大好きになった角野 栄子(かどの えいこ)さん。

「魔女の宅急便」の原作者であられる、児童文学の作家さんです。

テレビを拝見したときの感想はこちら
↓↓↓
角野さんの毎日をもっと知りたくて、注文した本が届きました。

「角野栄子の毎日 いろいろ」角川書店

表紙で角野さんが着ておられる大きなチューリップ柄のワンピースが素敵で。
春が待ち遠しく、明るい気分になってきます。

本の中は写真もたくさん!

角野さんお気に入りの、いちご色のおうちのことや黒革の手帳へのいたずら描き、同じ形のワンピースなどテレビで拝見したことにまつわるエッセイ。

シンプルでカラフルな生活を生み出すお洒落の秘訣など、読んでいると私も角野さんのように素敵に暮らしたいなぁとうっとり。

真似してみたい素敵な暮らしが、たくさんつまっている一冊でした。

5歳の頃にお母様を亡くされた角野さん。
ご家族についてのお話や戦争体験のことも知ることができ、角野栄子さんという方のファンにますますなってしまいました。

この本の中で角野さんが書かれた児童文学作品も紹介されているのですが、大人の私が読んでもハッとしたり、ぐっとくる言葉の響きが魅力的で。角野さんの作品、ゆっくりと読んでみたいなぁと思います。

もう一冊。

「角野栄子 エブリデイマジック」平凡社

こちらも届いたので、読む(というよりは眺めるというイメージの本ですが)のが楽しみです。