今週末はワクワクどきどき
ピアノサークルの練習会に初参加なので、先生のご好意で練習会前にレッスンしていただきました
先生のお宅に到着すると、まずキラキラ星の演奏を聴いてみましょう
とCDを探してくださっていました。先生ありがとうございます
先生と一緒に素晴らしい演奏を聴き終え、二人しかいないのに「しーん…」。
ようやく口を開いた先生から「比べたらアレやけど、プロは全然ちがうね
」
…
そんなこと、言われなくても私が一番よく分かっとるわ~い
とは私の心の声ですが
キラキラ星はキラキラしているからキラキラ星なんだなぁ~、なんて可愛らしい綺麗な曲なんだろぅ~、が私の一番に感じたことなのでありました。
ち~ん
気を取り直して、ハノンのスケールとアルペジオ
どの音も均等な長さになるように
指使いを迷わないように
モシュコさん4番
プロが演奏したキラキラ星のようにフレーズをしっかりつかんで
綺麗に閉じること
次回、5番を見てくること。
で、問題のキラキラ星…
先生より「ま、アレはアレでプロの演奏だから気にしないで
でも、アレを念頭にさぁ弾いてみよう
」と。私
、もはや弾く気力もなく、なんで練習会に参加するなんて言っちまったんだろう…と超ネガティブモード
とにかくフレーズを考えて
これ以上のテンポアップは望まずに
落ち着いて
他の方からいい刺激をいただけるから、頑張って行っておいで
と叱咤激励を受け、帰ってきました。
果たして、こんな状態でピアノサークルに参加させてもらってよいのかどうか…
自分が演奏するかどうかはともかく、皆様の演奏から勉強させていただきます
う~ん、どうやったら軽やかなキラキラした音が出せるんだろう
細かなパッセージも音が浅くなることなく、かといってドタバタするでなくまとめていけるんだろう
まだまだ課題ばかりですが、自分の課題にじっくりと取り組んでいこうと思います。
なんとかかんとか、秋からの仕事が決まったので相方がケーキでお祝いしてくれました。
色々と心配かけて、ごめんね。ケーキ、美味しかったです


先生のお宅に到着すると、まずキラキラ星の演奏を聴いてみましょう


先生と一緒に素晴らしい演奏を聴き終え、二人しかいないのに「しーん…」。
ようやく口を開いた先生から「比べたらアレやけど、プロは全然ちがうね

…

そんなこと、言われなくても私が一番よく分かっとるわ~い


ち~ん

気を取り直して、ハノンのスケールとアルペジオ

どの音も均等な長さになるように


モシュコさん4番

プロが演奏したキラキラ星のようにフレーズをしっかりつかんで


で、問題のキラキラ星…

先生より「ま、アレはアレでプロの演奏だから気にしないで


、もはや弾く気力もなく、なんで練習会に参加するなんて言っちまったんだろう…と超ネガティブモード

とにかくフレーズを考えて




果たして、こんな状態でピアノサークルに参加させてもらってよいのかどうか…


う~ん、どうやったら軽やかなキラキラした音が出せるんだろう


まだまだ課題ばかりですが、自分の課題にじっくりと取り組んでいこうと思います。

色々と心配かけて、ごめんね。ケーキ、美味しかったです
