連日暑いですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか。
現在私は、毎回歯医者の予約を取らずに歯医者さんから電話が来たらそこで受診日を決めるスタイルです。
今、歯に被せる金属の冠(キャップのようなもの)を合わせていて。それが合わないと作り直しになるので技工所から出来上がってこないと進まないのです。
昨日が24回目の治療日でした。
ここ4回ほどは出来上がった冠を合わせてみたり、噛み合わせの高さのチェックなどしたりで調整がうまく行かず足踏み状態です。
昨日も下の歯は合ったけど上が合わず…
またやり直しになってしまいました。
これが合えばあとは歯の色を決めて義歯の完成を待つだけなんですが…
義歯の金属フレームは出来上がっていますので、冠をつけてみて、フレームをはめてみて、高さや適合をチェックするんですが…
冠が適合しなかったり。フレームがはまらなかったり。って感じです。
いつになったら仮歯を脱出できるのか…泣
もうね、笑ったりしても仮義歯がカパってズレるんですよー。泣
だから喋りにくいのがほんとつらい。
舌の横側で義歯を押さえながら話してて。
食べても米とかパンにくっついて噛むたび義歯が動くので結構なストレスです。
たぶんまた1カ月待ってまた再度チェックなんですけど次も合わなかったら年内に出来上がる気がしない。。。
そうだ、取れた歯の土台は再度使うかまた型取りするか今はまだ決まってません。
レントゲンの結果、歯が割れたりはしていないので抜歯はしないみたいです。
ただ、弱くなってるのは事実だから寿命は近いかもって感じです。
限界までは義歯の支えとして頑張ってもらうしかないって感じですね。
私は今仕事がかなり多忙で。
本当すごく働いてます。
この義歯を作ったことは今はまだ後悔してませんが、何十年も使えるとは思えなくて。いずれはインプラントしかないかなと思ってます。
その時のためにお金を貯めようと、今とにかく働く事にしました。
元々、オールオン4がしたかったんです。
義歯は義歯で嫌いではないですよ。
今は仮義歯だからピッタリフィットはしないけど、外して洗って清潔だし。
意外となんでも食べれます。
少なくとも義歯を入れる前に比べたら、義歯のほうがなんでも食べれちゃってます。
私の場合ほぼ全て義歯なんでね、そりゃ快適かと言われたら快適ではないですしマスクも手放せませんけどね。
ただ、きっと私の弱い歯では義歯に長期間は耐えられないんじゃないかなって思ってます。
なので、未来の自分のために今の私ができることとして
「治療の選択肢を広げたい」と思い働いてます。
それはまだ先の話ですけどね。
今はとにかく早く歯が出来上がってほしいなと願うばかりです。。。