本日ようやく歯医者さんでした。
(最後に写真載せますので嫌な方は見ないようお願いします。。。)
まず先生から
「どうだー?なんか痛い所とか出てきたか?」
と聞かれたので、痛い部分を説明。
ちょちょっと直してくれてはめてみたら、あら不思議。あっという間に痛くなくなりました!
歯医者さんってすごくない??
その後、歯の土台の型取りをしました。
歯茎の下(中)までしっかり型取りしなきゃいけないとの事で、歯の付け根のあたりの歯茎の中まで糸を巻きました。
それが痛いとの事で表面麻酔(塗るやつ)をしてもらったんですが…めっちゃ痛かったので、結局麻酔の注射をしてもらいました。笑
無事に型取り完了です。
今回は上の歯だけ。
ちゃんと私専用の型取りトレーもあり、それを使って型取りしました。
発音に関してもチラッと相談しましたが、慣れていくしかないという感じで。
とにかく最初はゆっくり話すことを意識してみて。と。
なんか口の中が狭く感じるんですよね。
歯の並び(U字になってるじゃないですか?)
ここが厚くて狭いというか。。
声がすごくこもるんですよね…
めげずに話すトレーニングをしてみます。
次はまた来週、予約をとりました。
来週支払いです。
935,000円。
私にとっては大金です。
でも、いつ歯が取れるか怯えて暮らしてた時や
もう人生終わった。と鬱になっていた日々から解放されるならば払う価値はあります。
最初はインプラントがしたかったけど、上下オールオン4にするほどの財力は私にはなかったし。
今は前みたいに布団に潜り込んで家族とも口を聞かないとか、一切笑わないとか、家事も何もできない、もう死んでしまおう。とか思う事もありません。
そりゃ生きることが辛くなったりする時はありますが、その中でもなるべくポジティブにいこうと頑張ってます。
私が歯のためにコツコツとパート代から貯めてきたお金は吹っ飛びますが…頑張って働こうと思います。
この先も歯にはお金かかりそうだしね。
最後に今日の写真。
前歯の歯と歯茎の境目に隙間があったのも埋めてくれて、調整してもらったのでかなり見た目にも良くなりました。
発音もほんの少しマシになって、違和感もマシ。
ただ、、、またすぐ緩くなりそうな予感、、、
前回も3日くらいで緩くなりましたし。
仮歯だから材質の関係上仕方ないんだろうけど。
緩くなると義歯が落ちてくるので滑舌&発音の悪さがMAXになるんですよね。
落ちてくると言っても全然簡単に外れないんで、カパっと取れちゃうとかはまず無いです。
舌で触ると私にしかわからない感覚でズレるって感じなんですけどね。。
それでも口の中にあると0.何ミリでも違和感を感じちゃうもんです。
来週まであまり緩くならないでくれー