違和感と吐き気で、喋りづらさで久々に歯鬱です。
ところどころ、痛みも出て来ました。
次に歯医者へ行けるのは仕事もあってまだ1週間先。
さすがにお腹が減って昨日は夜ごはんを柔らかいものを噛まずに食べました。
とにかく吐き気がおさまらず、昨日は夜に2回、今朝も吐いてしまいました。
(えづいた拍子にオエっと)
異物感で義歯を入れてる間は一日中吐き気との戦いです。。。
本当に慣れるのか…?
ネットなんか見たら
1カ月でほぼ慣れるみたいな事が書いてあったけど…
その前に心が折れそうです。泣
さ行 と た行が本当に発音しづらく、喋るのも苦痛になってきています…。
私の義歯はマウスピースのような形になってて、上顎の部分を覆ってないので普通の総義歯よりは違和感も少ないとは思うんですけどね。
奥歯の方には偽の歯茎がついていて、それが結構大きいんです。
先生も、大きく作られてると言ってました。
たぶんそれが舌の動きを制限したり吐き気に繋がったりするんじゃないだろうか。
上顎を覆うタイプの総義歯の方とかは、もっとすごい違和感と戦ってきたんだろうなと思うと本当に尊敬しますね…すごいよほんと。
上顎に関してはコーヌスじゃなくて、セラミック+ノンクラスプデンチャーでも良かったんじゃないか?とかグルグル後悔もしたりしてしまいますが、そんな事言ってもどうしようもないし慣れるしかない!!
とりあえずは吐き気がおさまってほしい。
朝から晩までずっと車酔いしてるみたいな気持ち悪さで、これが一番辛いかもしれない。
義歯の写真を次でUPしようと思いますが、義歯の写真は不快に感じる人もいると思いますので…苦手な方は見ないようにお願いします。。