私は子供時代、親の愛情をあまり感じられずにいました。
私が子供の頃、親はきっと私の事を可愛いとか大事だとかは思っていなかったと思います。
愛されたいとか大事にされたいとか、中学生頃までは思っていましたが、それ以降は全く思わなくなりました。
なので10代の時に、遠く離れた地へと1人で家族にも何も告げずに消えました。
大人になってからも
子供の頃大事にしてくれなかったくせに!
とか、そういった感情は全く無いです。
(摂食障害の全盛期にはすごく思いましたが。愛されて育っていればこんな病気にならずに済んだのではないか!?と。)
でも、今は親に対して自分ができる事はしたいと思っています。私なりに大切だと思っています。
ただ、ちょっとした一言で気持ちが揺さぶられる事はあります。
ひとつ前のブログにも書きましたが、私はもう総義歯になる事を覚悟していたため、長く勤めた会社を退職しました。(接客業でお客様との会話が必須だった事や会社がマスクの着用を禁止したからです)
歯の治療が落ち着くまではなるべく人に関わらない仕事をしようと、1人でできる作業系のバイトに切り替えました。
ただ、つい最近やはり人と関わる仕事がしたいと思うようになってしまい。
たまたまアメブロで同じように総義歯になった方からメッセージいただき、
「そんな、義歯になってもいきなりフガフガして話せない訳じゃないから大丈夫ですよ!」と色々詳しく教えていただいた事で、転職を考え始めました。
だけどやっぱり、不安で。
前は上が3本、下が5本の部分義歯で滑舌は全く問題なかったんですけど、今回は大半が義歯になりますからね。
そんな時に、すごく良い求人を見つけました。
お客様との会話が大半をしめるような接客業です。
条件も良いし、歳も歳だし。採用されるのは難しいかなーと思いながらも面接に行ってみたら採用してもらえたんですね。
長いので続きます。