前回、暗い部分ばかり書きましたが。

誰かのせいだとかあんな環境じゃなければ、とか。

そんな事は今は1つも思いません。


今思えば、

学校だって働きながら大検を取得して大学だって行けたかもしれない。そうして自力でやってる人もいる。

と思います。

でも、今みたいにネットが普及してなかったのもありますが、何をどうしたらいいかわからない。と何もしなかった。

中3の終わり頃から働いていましたし、仕事もあるし無理。と理由をつけてそうしたのは私です。



結婚だって決めてしたのは私です。

全部自分で決めてきた道です。

誰のせいにもできません。


全て、自分がそうしてきた結果。



当時の私は人に対する愛情も興味もあまり無く、自分の気持ちを相手に伝える事もあまりしなかったし相手を理解する努力もしていなかった事も自分でわかります。

いつもマイナスな考えで、誰かや何かのせいにしていたような気もします。

どうせ誰にも理解されない。と、自分の殻にとじこもったりもしていました。

(まぁ今もネガティブではある)



今の私のまま当時に戻れたら、たぶん全然違う結果になるとも思う。


人生は思った通りにはならないけど、やった通りにはなる。


この年になってそう思います。


選択を間違える事もあります。

あの時こうしてれば、今こうじゃなかったかもしれない。って

歯の事もそうだけど、生きてきて色んなことを何回も後悔しました。


でも、過去と他人はコントロールできませんからね。


後悔したらまた前を向いて、未来の自分のために今できる事をするしかない。



それに、悪い事ばかりにフォーカスを当ててますが良い事も沢山あったんですよ。

1人で知らない土地へ移住した時に働いた会社の社長夫婦がとても可愛がってくれて。

旅行した事がない、飛行機に乗った事がない私のために誕生日に飛行機で旅行へ連れて行ってくれたり。

沢山友達ができてみんながいつも仲良くしてくれたし。

その後摂食障害になり、誰とも話せなくなってしまったんですけどね。


そんなこんなで苦しかった事も嬉しかった事も全てひっくるめてこそ今があるって感じですかね。


でも言わせてほしい。

歯はね、あったほうがいい。笑

まじで歯だけは時間戻したい。笑

まぁ戻らないから、少しでもこの先笑えるように今治療を頑張っていくんだけど。


旦那が何日か前にね、

「歯で病んで、毎日毎日鬱だった日が嘘みたいだね。あれはなんだったの?幻?笑」

って笑ってたんです。

それくらい今は笑って過ごせてるって事なんでしょうね。


でもね、あの辛くて消えたくて鬱だった日々が無ければきっと今みたいになれてないんですよね。


「諦め」って言うと聞こえが悪いけど、吹っ切れたというか受け入れた。って感じなのかな。

とことん悩んで病んで、これ以上ないってぐらい落ち込んだから嫌でも向き合うしかなくて、仕方なくでも受け入れる事ができたんだろうなと思う。

 



60歳になった私には今より人生を楽しんで笑っててほしいし、80歳では穏やかに笑っててほしい。

そのために歯の治療をまずは最優先で頑張らねばって感じですね。笑

マイペースで足掻き続けます。笑