3本の抜歯が終わり、数日間は歯医者通いが無いのでいつも通り過ごしています。
一昨日、2本抜歯しましたが2本とも骨と癒着しており抜くのが大変で時間がかかったんですが、そのせいもありまだ痛みがあります。
激痛とかではないんでうまく痛み止めも飲みながら対処してく感じですね。
そして、4番の歯が無くなった事により3番の歯を寝てる間にものすごく噛みしめるようになってしまい。泣
痛くてハッと起きるを繰り返してます…
義歯ができる前に前歯も全部グラグラになってしまいそう笑
前の私ならもうここで不安で病みまくっていた事でしょう…
今は本当に、考え込んで病むという事はないです。
とにかくもう歯がない事は変えられない事実で、それを受け入れるしかないですからね。
次に病むとしたら、義歯が完成してから慣れるまでの期間でしょうか…笑
(この期間はみんな本当に病むらしいですね)
私は元々義歯を使っていたのですが、今回は前の義歯より広範囲になりますので違和感もだいぶ違うんだろな。
見た目的にも、義歯が目立つから気になるでしょうし。
それを考えるとやっぱり少し落ち込みはしますが、まぁでも、なんとかやっていこうと思えてます。
思えば2年前。
私はあと4.5年以内に総義歯になると言われました。今すぐ総義歯にしてもいいぐらいだと。
それが本当に苦しくて苦しくて。
死にたいと何度思ったかわかりません。
慌てて決めて受けたインプラントも、結局うまくいかず、痛みと精神的ダメージでもう何もかも嫌になって。
もう限界だと、首をくくるための紐を持って、夜に1人家を出たのが2年前。
泣きながら何度も電話してきた子供の気持ちを思うと我ながらバカな事したなと反省でいっぱいです。
今は時間と共に考え方も少しずつ変わってきて、現状を受け入れられるようになりました。
少なくとも今の時点で、私には義歯が必要で。
その必要としてる義歯を
「死にたいほど嫌だけど仕方なく使う」
って思うんじゃなく
「うまく体の一部として仲良く付き合っていけるように努力する」
と思う事では、全然違うと思えるようにはなりました。
そりゃーね、この歳で恥ずかしいし自分の歯の方がいいに決まってるんですけどね。笑
「マスクを外して笑いたい」
という事が、私の今の人生の目標ですので、この先もそれが叶うまでは足掻いていこうとは思います。
今は、毎日笑って家族と話せる事が1番嬉しい。
病んで家事も手につかず、塞ぎ込んで家族とも話さないような状態だった頃を思うとね。
少し成長したんですかね。笑