すみません。

ちょっと心のままに書くので文章が乱れるかもしれません。


昨日の夜、子供の習い事のお迎えへ行きました。

少し早く着いたのでレッスンを眺めていたところに他のお母さんが数人。

なんとなく世間話が始まり、たいして仲良くもない私までやや巻き込むような形に。


そこでの会話です。


「歯を見たらその人がどう育ったかわかる。」というような内容でした。

私はこの方達の前でマスクを外した事がありませんから、私の歯がまさかこんな世紀末状態だとは知らないと思います。笑


「私は小さい頃から親にうるさく言われてきたから今も虫歯が1本もない」

というその方の歯は、とてつもなく綺麗でした。

もうすぐ40代かな、といった年齢ではありましたが、歯並びも、色も、形も本当綺麗。

そして、

「◯◯ちゃんのお母さん前歯無いじゃん?きっと育った環境悪かったんだと思うよね」

という会話も。

〝◯◯ちゃんのお母さん〟は、前歯が無いようです。私は直接知らないのでわかりませんが…


その、歯が綺麗なお母さんが言いました。

「私は親からかなり大事にされてきた。あなたなら大丈夫よ、できる。ってかなり褒めて伸ばすスタイルでいつもサポートしてもらった。そうゆう環境の人はだいたい歯が綺麗だよね。」と。


いい歳してこんな話をよくもまぁするな。

とは正直思って、

ただの歯自慢なのかお嬢様自慢なのか?どっちだよ。

と心の中でちょっと悪態をついてみたものの、よくわからない感情が沸いてきてとてつもなく胸が苦しくなってきてしまった。


「だから私は自分の子にも歯は絶対綺麗にするようにうるさく言ってるんだ。大事な子だからさ。」

とも言ってた。


ちょっと途中から色々な事考えててハッキリ覚えて無いんだけどさ。こんなような内容だったわけです。


そして

「◯◯さんも歯綺麗でしょう。すごい気使ってそうだもん。◯◯ちゃん(うちの子)も、綺麗だよね」と、私にも話を振ってきたわけです。


おまえ私の歯、見たこともないだろ?

マスク外した事ないんだから。

見せてやろうか?飛ぶぞ!笑

と内心ギャグをまじえながら思いつつも、

「いやー全然!汚い汚い!」と笑って誤魔化しました。

気使ってそうに見えるのは、マスク以外の見える場所だけでも綺麗にしようとは一応努力してるから。

自分みたいになってほしくないから子供の歯には気を使ってるから子供は歯が綺麗なんだよ!こっちは必死なんだよ!


と言う勇気はなかった。


もう気分は最悪でした。

この先マスクを一生外す事はないと決めました。

でね、帰宅してから色々考えたんです。


あの歯が綺麗なお母さんが言った言葉。

あながち間違いでもないかなとは思う。

全てがそうだとは思わないけどね。