行ってきましたよ歯医者。


村レベルの田舎の歯医者さん。

もちろん建物も年季入ってるし、院内も今まで見た中では1番年季入ってた。笑


50代ぐらいのダンディな先生でした。

もうね、歯科に入ってからはぶっ倒れそうなほど緊張でしたよ。手もブルブル震えてて。



名前呼ばれて椅子に座って。

先生に歯を見せる前に言いました。

「先生、私歯がいっぱい無いんでツッコミどころ多々あると思うんですけど、すみません。お願いします。」って。笑

自分から晒していくスタイル。笑


「なに!そうなの?全然いいよ!笑」

と笑いながら見てくれました。

言って良かった。泣

ちょっと緊張がマシになりました。


でね、少し触って先生が言ったんです。


「これ、土台の歯割れてるかもね…」と…

いやもう1番聞きたくなかったセリフ。


もしかしたら接着弱くなってるとかでサッと付けて終われるんじゃないかなんて淡い期待はガラガラと打ち砕かれたよね。


トンカチみたいなやつでコンコン少し叩いたけど差し歯は取れず。グラグラなのに。


「歯の根っこがね、中で割れてるからグラグラするけど、差し歯の土台が割れた歯の片方にピッタリくっついてるから取れないんだと思う」と。




雑な絵で失礼。

「なので、差し歯を無理に取ると割れた歯も取れてしまうかもしれない。そしたらもう差し歯は戻せないし抜歯になっちゃう。とりあえず歯茎が腫れたりもしてないし痛みもないから両隣の歯と接着してしのごう。」


との提案。

一応、年明けから義歯治療開始するつもりだと話していたのでこんなふうに提案してくれたんだと思います。

歯抜け回避のための悪あがきって感じですかね…。



「グラグラしてたらずっと気になるし不安でしょ?歯いきなり取れて無くなったら仕事も困るだろうし。どのぐらい持つかわからないけどとりあえずくっつけてみようか。」って感じで言われたので私もお願いしました。


で、両隣の歯を少し削ってましたね…

そのあとレジン?接着剤?よくわからないけど、そんな感じの物でグラグラ差し歯と両隣の歯をくっつけて固定してもらいました。

噛み合わせチェックをするのに奥歯の方に何かを入れて

「はい噛んでー」

「いや…」

「あっそっか奥歯無いのか笑」

って2人で笑ってしまいましたが。


で、終わったんですけどね…。

やばい違和感すんごい。笑

なんやこれ。



恐る恐る、鏡で見たら…前から見たら何もわからないし裏から見ても透明の薄い接着剤みたいなものが張り付いてるだけなんだけど。


なんか、隣の歯が引っ張られてるような圧迫感みたいな。隣の歯がちょっと動いた?ズレた?って感じがする。気のせい?


違和感は満載だし口を閉じたらそこだけカチカチぶつかるからまたすぐ取れるんじゃ?!って恐怖は拭えませんがとりあえず差し歯自体のグラグラは止まった。


たぶん寝てる間とかに無意識に噛み締めたりして割れたのかな…。固いものは一切食べてないし、基本的に咀嚼もしてないんで。

だけどさ、今その貼り付けた部分の歯にものすごい下の歯がぶつかるから、また寝てる間に噛み締めちゃいそうで不安だー。

しかも、喋ったら舌噛んで痛い。

大丈夫なんだろうかこれ。

歯抜けにならなかっただけマシと思うべきか…?



ちなみにレントゲンも撮ってないのでお会計は千円程度。


しかし…歯が噛み合う場所がおかしくてすんごい気になるよー!!

歯の裏側に張り付いてる薄いナニかも舌で触ると気になるよー!

隣の歯がなんか引っ張られてるみたいで変だよー!笑


いやでも贅沢は言えない

慣れるかしら…

いや、慣れよう。

あと3カ月だ。いける。がんばろう。


前歯ナシよりずっといいじゃないか。