母親ならみんなそうだと思うんですが、私も我が子が死ぬほど大好きです。


ごはんを食べてるだけでかわいい。

一生懸命話してるだけでかわいい。

息してるだけでかわいい。笑


なんなんでしょうね。笑


私はとても自己肯定感が低いので、子供にはそうあってほしくないという気持ちもあり、

「かわいい」「大好き」「大切」という言葉を沢山かけています。

全部、私が子供の頃に聞きたかった言葉です。



自分で決断できる子になるよう、何かある時は助言はしますが必ず自分で決めさせています。

(私みたいに優柔不断で決められない大人にならないように)



今回、歯科治療にかかるお金の事で子供の進学についても色々考えました。



私は自分が学歴も何もない人間なので。

就職してほしい、進学するべき。など、どっちがいいって考えは全くありません。

好きなように、やりたい事をしたらいいし応援するスタンスですので、子供が望む事は叶えてあげたい。


少子化の時代で、1家庭における子供の数は平均1.4人だそうです。それを考えるとうちは子供が多い方だと思うので、そのせいでお金がかかるからアレはダメ。とか、兄弟が多いから諦めて。とかは嫌なんですね。



いつか、この先長い人生を親の手を離れ自分で歩いて行かなきゃなりません。

そのための人生の土台を作る手助けをするのが私にできる事だと思ってるので…

子供がこうゆう学校へ行ってその先はこうゆう仕事につきたい。と言うならばそうしてほしい。


私はあまり色々な事を知りませんし、そのあたりは参考になるようなアドバイスもできません。


ただ間違いなく言えるのは、


私の歯よりも子供の将来のほうが大事。


それだけです。笑


歯は、何年かしてお金が貯まったら。自分へのご褒美としてお金かけて綺麗にする!!笑