最近ね、海外の「入れ歯女子」なる方達の動画をよく見てます。


なんか私の中で、海外の人はみんな歯が綺麗で、入れ歯なんてほとんどいないって思ってたんですよね。(歯が抜けたりしたらたいがいインプラントなのかなと)


そしたら、すごい。いっぱいいるんだね。


そんでね、ほとんどの方が


「入れ歯にしてハッピーになれた」

「入れ歯が私の人生を変えてくれた」

って入れ歯に対して感謝の気持ちやポジティブな感情を持っているみたい。


なんか入れ歯のビフォーアフター動画とかも公開してて、すっぴん歯ナシ→メイクばっちり歯アリ!に変わるみたいな。笑


それらの動画を見てすごい勇気もらってます。笑


今私は総義歯に対してマイナーな感情はあまり無いんですけど、やっぱり不安や怖さは少なからずあります。


歯の違和感や歯科をどうするかずっと考えてるから、子供が一生懸命私に話しかけてるのに上の空で全然話が耳に入ってこなくて。

「ママどした?体調わるい?」

とか聞かれちゃったりして。

なんかね、もうこうゆうのが嫌なんですよね。


歯に支配されて過ごすのが。


今も毎日ずーっと歯に違和感あってなんか変。

朝から晩まで気にしてます。


噛み合わせも崩壊してるので、実際スッと口を閉じて噛み合う歯は右上3番と右下3番しかありません。

なので寝てる間もココを噛み締めてるようで、右上3番の差し歯も被せ物が取れそうで動くようになってきてしまってます。


他にも怪しい差し歯いっぱいあります。


私が行ってた歯科は、もうわざわざ被せ物を外したりして私の歯を再治療する気はないようでした。

噛み合わせも、難しいと言われたので10年ぐらいおかしいままです。


それが現実なんだと思います。

もう再治療するようなレベルにいないんじゃないかな。


つかれた。笑


疲れたんです。


10年以上ずっと歯を気にして歯医者に行ってきました。

でも逆に言えば、10年以上もの間、歯医者に通っていたのに歯の事から解放された事はなかったんです。(旦那にも言われて、なんかハッとしました)


もう一生解放される事はないんですかね。笑


総義歯にしたってインプラントにしたってそうだけど、一生24時間歯の事考えて生きていくんですかね。

そんな人生疲れる。

歯が無くなったのは自分のせい。

それもわかってるから、普通に食べたいなんてもう今や思っちゃいません。

もはやそんなこと望んでない。

それが歯を無くした代償なら全然受け入れます。


とにかく歯に支配されて生きるのだけが嫌だ。


どうすれば楽になるんだ??わからんなぁもう。笑


海外の入れ歯女子達のポジティブさが欲しいです。


動画見たら入れ歯外して下着で踊り狂ったりしてるんですよ。笑

私もそうなりたいわ。笑