さて。
毎日、毎日。歯の事で頭はいっぱいで。
インプラント専門の大型の歯科へ問い合わせしました。(インプラント+義歯の治療もやってるので)
ものすごい返事が早かったです。
かなり大型の歯科なので、たぶんそれ専門の方がいらっしゃるのでしょうね。オンラインカウンセラーみたいな?
費用の事も問い合わせたんですけど、
「当院はモニター割引がございます。症例や条件により特典は変わりますので一度ご来院下さい」
みたいな事が書いてありました。
顔出したりインタビューしたりすると安くなる的な。
(この歯科のSNSやHPにはモニターの方がビフォーアフター写真やインタビュー受けたりして出てらっしゃいます)
正直、予算内でできるなら全然顔出します。
もうここまで来たら恥ずかしいとか無いです。笑
ただ一つ心配は、子供の友達とかに見つかって
「おまえの母ちゃん入れ歯!」
(昔よく聞いた、おまえの母ちゃん出べそ〜的な?)
ってバカにされるのだけが心配。
でもこの歯科、かなりの遠方ですし、そうそう知り合いにはバレないとは思う…
ただ、カウンセリング行くかどうかはもう少しオンライン相談して決めます。
そんなこんなで、
●インプラントオーバーデンチャー
●自分の残った歯を利用した義歯(マグネットやロケーター)
●精密義歯
の治療でなんとなく絞ってます。
4月の中旬以降に泊まりがけで一気に3軒ぐらい回ってきます。(どこの歯科も遠いので…
なんかね、最初は色々思うところがあったんですけど。今は色々なことに諦めがついてきてこだわりが無くなってきました。
最初は、
「見た目も綺麗で普通に食べれて自分の歯も可能な限り残したい!」
って思ったので、自分の歯は残しつつ歯の無い部分をすべてインプラントにしようとしました。
で、結果うまくいかなかった。
それからは、
まぁ普通に食べれなくてもいいや。
自分の歯が残らなくても仕方ないや。
周りにバレてもまぁいいか。
ってどんどん諦めがついてきました。
これ、投げやりになってるとかじゃなくて。
手放すというか、そんな感じなんです。
だって理想や希望を言えばキリがない。
何か妥協しなきゃどうしようもないってのが現実でした。
もちろん妥協しないで治療できる人もいると思います。私はそうじゃなかったってだけです。
諦める決心がついた感じ。
今は毎日歯がいつダメになるか気にして、歯に違和感あれば急にイライラしたり笑えなくなったりして精神すり減らしてて。本当に本当に苦痛なんです。
義歯は食べれないとか聞きますが、今も普通になんて食べれてないから同じです。笑
むしろ今よりマシなんじゃないかな。笑
どんな治療を選んでも100%なんか無いから。
全く悩みもなく100%満足する治療なんか無い気するから。
使えるお金も限られてるし、田舎だし、基本的に仕事もあり、1番下の子はまだ1人で留守番できる年齢ではないし、その中で私に今できる治療を探したらこうなったって感じです。
子育てがある程度落ち着いたら、またお金かけて治療しようかなって思います。
とりあえず今、仕事がめちゃくちゃ忙しいので…
なんとか乗り切って早く歯医者行きたいです。泣