ネットで沢山の症例とかを見て、インプラントオーバーデンチャーに興味がわいた私。
さっそくインプラントに特化した歯科へ問い合わせをしました。
ものすごく丁寧に色々答えてくれたんですけど、結論から言って、相談して良かったです。
*インプラントオーバーデンチャー→IODと書きます。
この先生いわく、
●正直、IODはとても良い治療だと思う
●ただ、この歯科では実際にIODにする方はとても少ない。
理由として、IODはインプラントに義歯をはめる治療。てことはもう既に義歯を使っている方がほぼ対象になる。でも、そういう方は取り外したり違和感がある入れ歯がもう嫌でインプラントにしたい!と相談に来るので。インプラントを入れてさらにそこに入れ歯を取り付けて使おうって思う方があまりいない。(入れ歯から解放されたいからインプラントにするのに、またそこに入れ歯を使いたくないって事ですね。)
とくに、上顎の場合は安定させるためにインプラントが4本が理想的。それならば入れ歯じゃなくて、少し料金高くなっても同じインプラント4本で固定式のオールオン4にしたいって人の方が多い。
●IODは何より見た目がすごく綺麗だし、取り外して自分で見て清掃できるし、老後(介護される身になっても)も安心だと思うから良い部分が沢山ある。満足度は高い治療だと思う。
との事でした。
この歯科では上顎だと基本的にはインプラント4本が必要となるそう。取り付ける義歯の費用も合わせると結構な金額ではありますが、上下オールオン4にするよりはかなり安いのかなとは思う。
で、そこの歯科はオールオン4の症例が多いんですね。だから、
「それならばまだ40代だし、もうちょいお金出してオールオン4にしなよ。」
って実際カウンセリング行ったら勧められるかもしれませんが…
ハッキリした見積もりが無いとまだ手が出る金額かはわからないです。
でも正直、あんなに恐れていた総義歯に今はあまり不安がありません。
うーん、言い過ぎですね。笑
不安がないって言ったら嘘だけどさ。歯が無くなったらどうなっちゃうのかな、入れ歯外したら顔クシャクシャになるのかな、家族に歯無い顔見られたくないな、本当に周りにバレないかな、とか色々考えたら沢山心配事が出てくるしやっぱり不安はあるけど。
この歯科はとてもいいなぁと思っているのですが。泊まりがけで行くぐらいかなり遠いので、もう数件問い合わせてみて決めようと思います。
実際にカウンセリングして見積もりが出たら金額的に無理かもしれないですしね…
インプラントオーバーデンチャーはどこのHPを見ても50〜200万と幅が広くて。汗
私の場合は上下なので…
下顎は2本でいいみたいなんで安め、上顎は4本なので高めなんですかね。あとは入れ歯の材質?とかで決まるのかな?
なので実際行ってみなきゃ手が出るのかもわかりません。今の私では治療に使える金額にも限りがあるので。
でも希望は捨てずに頑張ってみます。
なんとか年内に治療が終わるのを目指して動いていきたいです!
2024年を迎える時には笑えてますように。。。