えぇ。
タイトル通り掃除や整理が進みません。笑
片付けしてて古い写真が出てきたらそっちに気を取られ見てしまったり。笑
ちょっと休憩〜ってスマホ開けば動画見ちゃってたり。笑
仕事がちょっと早く終わったりした日に夕飯の支度までの時間、片付けたりして少しずつ進めないと全然間に合わないのになー。
(そんな広い家ではありません。笑)
でね、家具の配置とかで、どうやると運気が上がるみたいなやつも見たりしてたんですよ。
そこで某有名占い師?の方が言ってたんですが
「人を無視する行為が1番運気を下げる」
行為なんだそうです。
小学生じゃあるまいし、いい歳こいて人を無視したりする人っているのか?
って思ったんですけど、ふと先日の事を思い出しました。
学校の行事で子供の学校へ行った時にとあるママさんと話してたら、そのママさんが
「私絶対◯◯ちゃんのお母さんに嫌われてるわ。たぶん陰で悪口とか言われてると思う」
って言ったんですね。
私的にはこの歳で悪口とかあんの??って思って。
いや、家で家族に愚痴るぐらいはあるかもだけど。
「こんないい歳して陰で悪口なんか無いんじゃない?」
って言ったら
「いやいやいや、女なんか50だろうが60だろうが悪口言う生き物でしょ」
って言われました。
そんなもんなの??
私は会えば割と誰とでも話すけど、個人的にプライベートで遊ぶような友達がほとんど居ないんでわかりません。笑
歯の事もあるから友達と食事とかする気にもならないし、マスク外したくないから遊んでおしゃべりとかもだるいので全く人付き合いしてないんですね。笑
むしろ1人でいる方が好きだし。
悪口言われたり言ったり、無視したりされたりするぐらいなら1人の方が気楽ですね。
おっとまた話が逸れました。笑
●玄関マットを敷く
●カーテンを洗う
●部屋をダークなインテリアでまとめない
なども運気アップにつながるそうです。
カーテン…ずっと洗ってないや…笑
部屋もダークだわ…
あと、履いてない靴とかはどんどん捨てた方がいいみたいですね。
なんかまだ履くかも?って捨てれなかったりするんですけど…笑
●ソファを入り口から離して部屋を見渡せる位置に置く
●穴の開いた靴や靴下は全て捨てる
子供の靴下全部チェックしなきゃ。笑
今年は片っ端から使わないものは処分していきたいと思います。
断捨離だ〜!!