少し更新をお休みしていましたので近況報告です。
インプラントを抜去して1カ月以上たちました。
歯茎は相変わらず、切開線が長く深めに残っていますが傷口は塞がってると思われます。
傷口の部分には痛みはないです。
インプラントしていた5番の隣にある4番の歯は根元が見えたまま、歯茎がえぐれてます。
4番の痛みはだいぶ軽くなりました。
インプラント手術のため切開した歯茎の部分はインプラントする前より全然高さがなくなりました。
麻痺も前より良くなってると思いますが、唇の痺れと歯茎の麻痺、アゴの感覚麻痺は残ってます。
触ればわかりますが、サランラップ敷いてその上から触ってるような感じですかね。
治療に行く気力もなく、今は何もせず日々黙々と過ごしてます。
麻痺の治療や義歯の調整や、やらなきゃいけないなって思いますがなかなか気持ちがそちらへ向きません。
なので今は無理せずに気持ちを前向きにする為の充電期間にしてます。
そして、今月またインプラントした歯科へ傷口を見せに行くという話でしたがお断りしました。
バカバカしくなってしまって。
なんだかんだで行くだけで色々無駄なお金もかかるし、遠いから休みの日を丸一日朝から晩まで使って行かなきゃなんないし、行ったところでただイラっとして帰ってくるだけなんですもん。
これがインプラントうまくいってて治療の為に行くなら全然いいけど、何時間もかけて行って長々待たされて10分ぐらい診察してただ気分悪くなって帰ってくるだけだから行くメリットひとつも感じないですからね。
なんだろ、こうなって良かった事を一つあげるとしたら
「歯磨きしないとママみたいになるよ」
と言ったら子供達がやたら丁寧に歯磨きしてくれるようになったことぐらいかな。笑
今まではうるさく言って嫌々やってたんですけど、私が痛みで悶えてる姿を初めて見たせいでビビったらしく、しっかりやるようになりましたね。笑