今回このような事になり、ずーっと自分を責めていました。
焦って決めてしまった私が悪い。死んでしまいたいって。
色んな人に迷惑をかけました。そしてまた、人に迷惑や負担や心配ばかりかけてる自分を責めて。
とある方が私に言いました。
「あなたは何にも悪くない。もっと怒っていいんですよ。」と。
旦那にも言われました。
「子供が同じ事されてもそーやって今と同じように思うかい?」って。
ずっと考えてました。
私は、誰かと喧嘩や言い争いをした事がありません。
いつも自分に自信がなく、自分の言ってる事が正しいのかどうかもわからなくなってしまうんです。
コンビニでお釣りが足りなくても言えないし、レストランで頼んだのと違うメニューが来ても言えないような奴なんです。
だけど、今回はどうしても、納得いかないのです。
インプラントに関しては手術の前にネットで色々調べてはいました。(検索魔です)
ただ、私自身、インプラントによる神経麻痺のリスクに関してはあまり知識がありませんでした。
(骨がなくて神経が近いとかそうゆう人は事前の検査で判断→骨造成して埋入するという認識でしたので)
骨造成で麻痺する可能性があるのなんてのも知りませんでした。
それよりはインプラント周囲炎だとか、メンテナンスの重要性だとか、上部構造の破損だとか、どちらかというと埋入してからのトラブルの方が目についていたんですね。
ネットはどこを見てもインプラント手術の成功率は上顎で95%、下顎で98%と書いてありました。
それは手術して骨と結合さえすれば、どんだけ痛みが続いてても、麻痺しても、数ヶ月で抜け落ちても手術自体は成功という数字なんでしょうか?
私はカウンセリングの時も、リスクについては特に何も説明されていませんでした。
自分から聞かないあなたが悪いと言われたらそれまでですが。
聞いたと言えば、手術当日は、痛かったよーって人が結構いるから当日は痛むかもしれない。って事ぐらいでしょうか。
手術中に急遽、骨造成をする事になり。
その際に「腫れや痛みが強くなっちゃうけど」
とは言われました。
ただ、麻痺のリスクなんか聞いてないです。
インプラント自体は神経に触れてないというのはわかってますが、なんらかの過程で実際に麻痺は起きています。その原因も、私や他の歯科の先生がレントゲンやCT見たって特定はできないと思います。
切開している時や骨造成中に何かあったなら、手術した先生にしかわかりません。
麻痺も、これから回復するかもしれないし、しないかもしれないし、それも分かりません。
インプラントしてからはものすごい苦痛でした。
長く続く痛みももちろんですが、精神的にもです。
産まれて初めて、首を吊るために紐を縛り付けました。
ここには沢山の背景がもちろんあります。
私が元々歯に対してものすごく悩んでいて鬱っぽかったせいももちろんあります。
インプラント治療で前向きになれるなら。と、自分の出せるお金をかき集め。
家の貯金には申し訳なくて絶対手をつけられないと言った私に、旦那が「足りない分はこれで払え、自分の給料から返していけよ!」とローンを組んでお金を借りてきてくれた事。
沢山の人が相談に乗ってくださったり、助けてくれた事。
ひとつひとつ全部全部考えると、やっぱり腹が立つのです。
悔しいんです。
私は悔しいなんて子供の頃の運動会ぐらい以来思った事ないんですよ。(だから成長しないんだけど)
私はこれから抜糸したら別の病院で麻痺の治療に入ります。
そしたら歯科の先生はもうそれで終わり?
抜糸時に歯科でまたこれからの治療の事は話す事になっています。
また、そちらもあわせて報告しますね。
同じように悩んでる方の参考になってほしいと思っています。