抜去翌日。


朝一番で診察予約していたため、歯科へ。


朝方1度少し痛くて目が覚めましたが、鎮痛剤は飲んでいません。


消毒をしました。


「歯はすごい綺麗に磨けていますね!ただ、親知らずがあまり磨けてないみたいなんで気をつけてみてください。こうゆう部分からも感染しますんで」


この親知らず、残根なんですよ。

インプラントした5.6ばんの並びにある親知らず。

で。これは抜いてほしいと話してあったので、インプラント埋入の時に抜いてるとばかり思っていたのです。(インプラントのすぐ近くにこんな残根あったら良くないよねって思ってました

でも手術終わったらまだあったので、いつ抜くのかなって思っていました。

で。この親知らずのギリギリまで縫合してあるから歯ブラシでは磨けないんですよ怖くて。


でもまた感染とかなったら最悪なんで、なんとかせねば。


それから、これからどうするかという話もしました。


まず抜糸。

「抜糸は近くにある歯科でお願いしてもいいですか?」

と聞くと

「できれば抜糸はウチでやらせてほしいです。きちんと問題ないか最後まで見たいので」


正直、また来んの遠いわ。

と思ったんですが、やっぱりまた何かトラブルなどあったら責任がどこにあるか曖昧になってしまうので、こちらで抜糸することにしました。



その後の麻痺の治療や経過に関しては、

①こちらの歯科でお願いする

②他の病院とこちらの歯科とでする

③他の病院でする

という選択肢がありましたが、③他の病院にしました。

それはまた次回詳しく話しましょう。

となり、次回の抜糸の際にこれからの事について話します。


抗生剤を追加でもらいました。


インプラント抜去に関しましては、私はまだ骨とインプラントが結合してなかった事もあり、比較的すんなりできたと思います。

インプラント除去してからは、痛みが全然無くなりました。

まだ縫合してある部分などは多少痛みますが、全然余裕です。比べ物にならないです。


とりあえず、インプラント抜去に関してのご報告はこんな感じです。


心配してくださったり応援してくださった方、本当に心強かったです。ほんとにありがとうございました。涙


これで悩みが無くなった訳じゃないし、まだまだあるんですけど、まずは抜去した事でいったん憂鬱な気持ちをリセットして、次はこれから色々とどうするかを考えてやっていきます。


まずは傷口が塞がって抜糸出来ることですね。


前回の細いナイロンの縫合糸と違って今回は太い糸です。(なんかお裁縫で使う太めの糸みたいな…

鏡で見たら結構汚れがついてる感じがして、これ磨けないしウガイだけで取れるんかなぁ…