ご報告が遅くなりました!!
無事に帰宅し、ようやく落ち着きました!
では、ご報告です。
今回、抜去するにあたって1泊で歯科へ行く予定となっていました。
1日目→抜去手術
2日目→消毒、診察など
1人で行く予定でしたが、私がそのまま行方不明になるんじゃないかと心配した旦那が仕事を休んで付き添ってくれる事に。
10/28 朝10時に自宅を出て、13時過ぎに到着。
まずは歯科の隣町にある普通の病院へ。(ここでCTを撮るよう指示されていました。)
身長やら体重をはかり、CT室へ。
病院のCT。これです。笑
体や頭をベルトで固定して撮影です。
撮影したデータをコピーしたものを渡されて、これを持って歯科へ行ってくださいと言われました。
歯科の予約時間まで1時間以上ありましたので、適当な駐車場に停めて時間をつぶしました。
もうこの待ち時間が本当嫌ですよね。
痛くないかな?スムーズに終わるかな?ってもう頭の中グルグルしてずっと心臓がバクバクで。
16時から手術の予約だったので、5分前に歯科へ。
名前を呼ばれ、抜去手術の説明を受けました。
歯科の先生の見解↓
●麻痺が起きた原因の特定は難しいが、骨造成のせいか、切開によるダメージかのどちらかだと思う。神経ギリギリだったのは確かだし、どこで神経にダメージが起きたかの特定はできない。
骨造成の際に感染がおきた可能性もある。
人工骨が神経を圧迫してる可能性もある。
切開の際に何か神経が傷ついたりした可能性もある。
●インプラントを抜いても麻痺が変わらないなら本当はインプラントは抜かない方がいいんじゃないかと思ってた
●抜去の際に少なからずまた神経に近い所での作業になるので麻痺が強くなる可能性もある。気をつけて作業はします。
などの話を聞きました。
先生はできればこのままインプラントを完成させた方が私にとっては良いと思ったから、抜く事を渋っていた。と言いました。
ですがもう私としては治療を続ける気持ちが無い事。麻痺がある事も怖いし早く抜去したい事を伝えると、
「◯◯さん(私)の気持ちはわかります。なので今日、抜去の用意はしてありますから。」
と、予定通り抜去する事になりました。
そして、
「数日前から傷口がパックリ開き出して白いものが見えてるし腫れて痛い。」って話をしたんですが、
「あぁ大丈夫。抜去するならこのままで問題ないですよ。白いのは骨ですね。」
との事。
「数日前までふさがっていたのに、なんでいきなり傷口開いたんですか?考えられる原因はありますか」
と聞くと
「抜糸のタイミングが悪いからだと思う。普通はもっと早く抜糸するんだけど、◯◯さん(私)は抜去の意向だったから抜糸までが結構長かったから。糸についた汚れとかから菌が感染して傷口開いて腫れちゃてるんだと思う。」
「腫れて今も痛み強いんですけど麻酔はきちんと効きますか?」
と聞くと
「うん、そこがちょっと心配だから、様子見ながらやっていきましょう」
との事。
いやいや。
インプラント手術して腫れがまだ残ってて麻酔効かないからって理由で抜去までわざわざ日にち開けたのに、日にち置いたら今度は感染して麻酔効かないかもとか本末転倒じゃん…。
そして、16時半頃から麻酔を打ち始めた。
何回にも分けて、少しずつ麻酔を入れて慎重に様子見。
効いてきたって頃にいよいよ抜去手術が始まった。
まず縫合した糸はもうすでにチラホラ取れていたんだけど、残ってる部分を抜糸。
この時点では痛みもなくスムーズです。
数分がめちゃくちゃ長く感じられました。