そんな話をしながらも私が気になるのは金額。

全部インプラントにできるお金があれば全部したいけど、それが無理だから悩んでるんだもん。



「先生、その治療でいくといくらかかりますか?」


「ザックリ260万ぐらいかな?」


「あ、あぁ。そうですよね…そりゃそうだ…」


こりゃ無理だ。(笑)


そこで、インプラントオーバーデンチャーとかインプラントにマグネットをつけて嵌めるマグネット義歯とかの質問もしたんだけど、正直そんなにオススメはしない。って話だった。


そんで、ひとまず6番目まで奥歯を作るのが大事だから、6番目までをインプラントにするのはどうだろうって話になった。

私の口の歯の見え方とかもチェックして、あまり56番は見えないので、56番目の被せ物は白い歯じゃなくて金属の歯にして費用を抑えると。

白い歯に変えたくなったら金銭的に余裕ができたら変えればいいと。

そして入れる本数も少し減らして調整したら、見積もりは150万ほどになった。


正直100万以内におさえたかったので、

「目立つ4番をインプラントにして、56番を部分入れ歯にするのはナシですか?」という質問もしたら、

「費用の関係でそうしてる人もいるよ。ただ、できればあまりしたくない。インプラントにも負担がかかるから。」との話だった。


んで、今の現状としては奥歯が無くて部分入れ歯だから、どうしても前歯に負担がかかってる。その前歯も差し歯なのでこのまま入れ歯だと正直長持ちしない。

良くてもあと5年持たないと思う。って話だった。


45歳までに確実に総入れ歯になるって話。


これ、1本ずつ抜けてく恐怖は半端ない。


おそらく私の精神持たない。


お金は足りないぶん借金してでも作った方がいいのか。


でもそんなお金あったら子供に使ってあげられる。


私なんかの歯にそんな大金使っていいの?


結局また振り出しに戻ってぐるぐる考えて。


「お金と時間はかかります。遠くからの通院になるし、かなり大変だと思います。でも踏ん張って頑張るなら今だと思う。自分への投資は大切だと思いますよ。」

先生はそんなような事を言った。



今日は朝9時前に出発して、帰宅したら夜19時近かった。

子育て、家事、仕事をしながら長期間の通院は想像以上に大変なのも目に見えてる。


CT撮影してない事も気になって、失敗したらどうしよう。大金はたいて1.2年でインプラント抜け落ちたらどうしよう。とかマイナスな事ばかり考える。

入れ歯だったらこんな心配しなくていい。


けど入れ歯の不便さも私は知ってる。

食べたい物もたくさん我慢しなきゃいけない。

人前で笑う事もできない。


でも、私にメッセージやコメントくれる方にも入れ歯で頑張ってらっしゃる方は沢山いて。やっぱり皆さん悩んだり落ち込んだりしてるけど、自分の現状受け入れて付き合いながら入れ歯で頑張ってる。



だけども、これから時間の問題で1本ずつ歯が抜けてく恐怖はとてつもない。


私はまだ答えが出ない。。。