歯医者さん選びってほんっとに難しい。
だって、実際行ってみなきゃわからないんだもの。
どの歯科医のHP見ても、
「あなたのお口の健康を守るお手伝いをいたします。」
とか、
「いつまでも自分の歯で健康な毎日を」
とか、
「虫歯、歯周病予防に力を入れています!」
とかだいたい書いてる。
もうお口も健康じゃないし、自分の歯も無いし、予防どころか手遅れ状態ですけど行っても大丈夫でしょうか…。。って不安になっちゃうんだよね。
「ボロボロ、グラグラ、歯抜け大歓迎!お任せください!!むしろやりがいがあります!!ぜひそんな方は当院へ!!」
ぐらい書いてくれたら飛びつくんだけどね。(笑)
私はこの10年間で、沢山の歯医者を受診した。
電話や相談メールをした所も沢山ある。
私が最初に長いこと通ってた歯科は、抜いてナンボ。って考えで、昔ながらの田舎の歯医者ってそうゆう所が本当に多かった。
昔はさ、すぐ神経抜いて銀歯や差し歯にして。ダメになったらハイ抜歯。みたいな。
根幹治療がきちんとされてなかったりすると、数年で絶対直した歯がダメになるんだよね。
でもうちの母なんかは、30年前に作った保険の差し歯が全部まだ健在でビクともしてない様子。とても腕がいいと評判の歯医者さんだったそう。もう亡くなってしまって居ないけど。。
それとネットの口コミは正直あまり意識してなくて、よほどじゃない限りは参考にしない。
だって人によって感じ方違うから。
初診料はかかるけど、なるべく自分の足で相談しに行った方がいいのかなって。
そんでも、実際行ってみてめちゃくちゃ優しくて話聞いてくれる先生が腕がいい。って訳じゃないからやっぱり治療してみないとわからないよね(笑)
明日、初めての歯医者さんへ行って診察してもらうので、また報告します。。
歯が多数無くて、さらに抜歯宣告受けてる歯も沢山あって、ひどい状態な事はメールでお知らせ済みなので。それだけでもかなり気が楽…
私みたいな重症な人には、メールで事前に相談して伝えられるのは本当ありがたいなって思う。
明日どうなるかな…いきなり悪い歯抜いちゃいましょうとか言われたりするかな…やっぱり不安だし緊張する…
だって、実際行ってみなきゃわからないんだもの。
どの歯科医のHP見ても、
「あなたのお口の健康を守るお手伝いをいたします。」
とか、
「いつまでも自分の歯で健康な毎日を」
とか、
「虫歯、歯周病予防に力を入れています!」
とかだいたい書いてる。
もうお口も健康じゃないし、自分の歯も無いし、予防どころか手遅れ状態ですけど行っても大丈夫でしょうか…。。って不安になっちゃうんだよね。
「ボロボロ、グラグラ、歯抜け大歓迎!お任せください!!むしろやりがいがあります!!ぜひそんな方は当院へ!!」
ぐらい書いてくれたら飛びつくんだけどね。(笑)
私はこの10年間で、沢山の歯医者を受診した。
電話や相談メールをした所も沢山ある。
私が最初に長いこと通ってた歯科は、抜いてナンボ。って考えで、昔ながらの田舎の歯医者ってそうゆう所が本当に多かった。
昔はさ、すぐ神経抜いて銀歯や差し歯にして。ダメになったらハイ抜歯。みたいな。
根幹治療がきちんとされてなかったりすると、数年で絶対直した歯がダメになるんだよね。
でもうちの母なんかは、30年前に作った保険の差し歯が全部まだ健在でビクともしてない様子。とても腕がいいと評判の歯医者さんだったそう。もう亡くなってしまって居ないけど。。
それとネットの口コミは正直あまり意識してなくて、よほどじゃない限りは参考にしない。
だって人によって感じ方違うから。
初診料はかかるけど、なるべく自分の足で相談しに行った方がいいのかなって。
そんでも、実際行ってみてめちゃくちゃ優しくて話聞いてくれる先生が腕がいい。って訳じゃないからやっぱり治療してみないとわからないよね(笑)
明日、初めての歯医者さんへ行って診察してもらうので、また報告します。。
歯が多数無くて、さらに抜歯宣告受けてる歯も沢山あって、ひどい状態な事はメールでお知らせ済みなので。それだけでもかなり気が楽…
私みたいな重症な人には、メールで事前に相談して伝えられるのは本当ありがたいなって思う。
明日どうなるかな…いきなり悪い歯抜いちゃいましょうとか言われたりするかな…やっぱり不安だし緊張する…