暑くなってきて最近は夕ご飯後に散歩に行くことも多くなりました
そらは相変わらず
起きてる時は常に「食べ物くれ」と言っています
「くれ」の顔 ↓
さて、最近嬉しいことがありました

実家のアケビがやぁっと!実をつけたんです

何年待っただろう?
たぶん…6〜7年は経つと思う
山で食べたアケビがとっても甘くて美味しくて

種を実家の庭に植えたら芽が出てきました
成長して、花も咲くようになったけど実がなることなく何年も過ぎました
うちのアケビは三枚葉
実がならないようなら五枚葉のアケビを近くに植えたら良いということで、知人にもらって何度か挿し芽をするけど、根付かず

最近、五枚葉のアケビがやっと根付いたんだけど、まだ小さいし、実がなったことと五枚葉のアケビはたぶん関係ないと思います
ただ、実がなるまでには何年もかかるってことだったのかな?
山でアケビを食べた時、そらにもあげてみたんです
見た目の気持ち悪さからか、最初は嫌がったんだけど、ちょっと舐めてみるとその美味しさがわかって「もっとくれ、もっとくれ」と食べてました

でも、種も食べることになるから、歳をとって胃が弱くなったそらにはもうあげられないな…

実が大きく育つ日が楽しみです

あの時のアケビと同じ味だったらいいなぁ
