謝る勇気と常識

お風呂上がり~

いい気分~

今日は

kidsが多すぎて疲れた~

はい

明日は朝からお客様なので

今日は

なるべく早く寝る~

でも

眠くないわ~(笑

では

アロポチよろしくね❤

Hawaiiの情報がたくさん!サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓みんな大好きaloha streetYES

kokoのkokoroのdiary


ランキングに参加してますアゲアゲ↑アゲアゲ↑アゲアゲ↑ぽちっポチとよろしく❤❤❤❤



ちょっと嫌な事が・・・

一人の子がお家の備品を壊したの

でも

謝りもせず

知らないふりで帰って行った

koko

これは子供だからといって許せない

きちんと謝るべきなのです

もう一人の子は

サッカーボールをkokoの車にぶつけて

でも

本当にごめんなさい!!!

って謝りに来た

言わなければわからないことでも

それで済ましてしまう・・・

これは

いけない

ちゃんと謝りに来た子

ばれなくてラッキーと思う子

何が違うんだろう?

でも

間違いなく一つ言えるのは



親の教育?

しつけ

それももちろんあります

言葉がけ

これも大切

でも

要するに

子は親の背中を見て育つ

良くも悪くもね・・・

親ができていないと

子もできない

反面教師ももちろんありますが

親ができているなら子供に教育も言葉がけもできる

そして

子供が自然に

ごめんなさいと言えるようになると

kokoは思います

そして

今回の事はprinceにとっていいお勉強の機会になったと思う

princeにお話しをしました

そして

逃げ得は絶対自分にとって特にはならないということ

謝る勇気

そして

相手を思いやる心

そして何より

信頼を失うということは本当に怖いことなんだと

princeは小さいながらそれを学ぶいい機会になったと思います。
ペタしてね
Hawaiiの情報がたくさん!サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓みんな大好きaloha streetYES

kokoのkokoroのdiary


ランキングに参加してますアゲアゲ↑アゲアゲ↑アゲアゲ↑ぽちっポチとよろしく❤❤❤❤