☆野菜炒め作り☆ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

Ripreさんより日本食研からリニューアル発売された「野菜炒め作り 」をいただきましたひらめき電球

ちっちゃなfood blog

手軽に作れる野菜炒めをもっとレベルアップさせたい・・・という想いからこのシリーズが発売されたそうひらめき電球

ラインナップは全部で10種類ひらめき電球

その中から、2つチョイスしてレポさせていただきますナイフとフォーク

ちっちゃなfood blog

まずは"塩にんにく味”を使ってw
"大豆たんぱくの塩にんにく野菜炒め

ちっちゃなfood blog

乾燥大豆たんぱくを戻して、醤油・酒・にんにく・生姜で下味をつけて、ピーマン、新玉ねぎ、新人参、しめじと一緒に炒めて野菜

意外とにんにくフレーバーが効いていて、食欲増進な炒めものになりましたクローバー

ちっちゃなfood blog

続いて、“鶏がら醤油味”を使ってw

鶏ささみの野菜炒め

ちっちゃなfood blog

ささみ、キャベツ、しいたけ、人参、もやしをさっと炒めてw

鶏ガラと醤油の風味が効いていて、この味付けだけで十分味のある炒めものになりましたひらめき電球


粉末の味付けの素なので、炒めてさささっと振るだけ。

便利で簡単、手抜きになるけど、ちゃんとそれぞれの味付けになる優れもの調味料S&Bテーブルコショー

野菜炒め以外にも炒め麺やチャーハンにもいいかも!

まだ残りもあるので、どんな手抜き&美味しいいためものにしようか楽しみです音譜