おとといの19日にオープンしたばかり、パーラー江古田さんの2号店「まちのパーラー」
おめでとうございます
まちの保育園に併設されていて、小竹向原に近いです
でもパーラーから自転車で2,3分くらいw
店内はガラス張りで日差しが入り込み明るく、テーブル席が8つくらい、カウンター席が10席くらいと席数も多め
木と黒い梁のシックな店内
大きな粉挽きの石臼があったり(Zopfさんみたい☆)、パン売り場の横には大きな生ソーセージの冷蔵ケースがあったり・・・
パン売り場のラインナップは今までと変わりなし( ´艸`)
パーラーと違うのはイートインメニュー
基本的に一緒だけど、季節野菜サンドはなく、チキンの代わりにローストポークのオーブン焼き
さらに10時~は、トリッパ(¥1,000)とサルシッチャ(¥1,200)がいただけるそうw
今まで1の日しか食べれなかったメニューだから、いつも食べれるのは好きな人にはいいですね
あまり豚は得意ではないけど、せっかくだし・・・ということでこちらを
“Wサンド(ローストポークのオーブン焼き・フレッシュトマトとペコリーノ)”
¥950
パンはカンパーニュをチョイス
いつも具が初めましては大好きなリュスをチョイスしているのですが、お兄さんがカンパおすすめとのことだったので・・・
トマトの上にたっぷりのペコリーノチーズ
スライスのローストポークが3枚に、ルッコラ、そしていつものバルサミコソース
久しぶりに豚肉食べました(笑)
このローストポークは、低温のオーブンで3時間、じっくりと時間をかけて焼いているそう
肉質はしっとりしていて弾力感あって、スライスでも食べ応えのあるヘ(゚∀゚*)ノ
塩気もいい塩梅
ただ・・・苦手な脂身もしっかり
手がテッカテカになるくらい、かなり脂っぽい
脂身はやっぱり無理だったけど、肉臭さが一切なくて、しっかり自家製の味がでてる
お肉好きの人には、ぜひぜひおススメしたいな
このペコリーノがホントに美味し
甘くジューシーなフレッシュトマトとの相性が抜群
ドリンクは、今季初めてのアイスコーヒー
やっぱりここのコーヒーが一番好き
仕事で上司と寄るチェーン店コーヒーが続くと、ここの美味しさをいつも実感比べちゃいけないけど・笑
飲んだ時のほっと和める時間も好き
こちらに来る前にパーラーさんの前を通ってきたけど、ちょうど業者さんが改装してましたw
リニューアルオープンは6月になってしまうかも・・・とのこと。
今はこちらに2店舗の店員さんがいらっしゃるので、新人さんも増えてたくさんにw
去年の求人募集の人手不足がウソのよう( ´艸`)
パーラーさん、まちのパーラーさん、今後が楽しみですし、これからも月2パーラー続行させていただきます
(何気に月2パーラー始めて、早1年8ヵ月継続中だわ)