☆焼き鯖の野菜あんかけ☆ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

レシピブログのモニター品「ノルウェー塩さば」が当たりましたw

こちらを使って、簡単レシピをひらめき電球

焼き鯖の野菜あんかけ

ちっちゃなfood blog

クローバー材料クローバー(1人分)

・「ノルウェー塩サバ」・・・半身1/2枚

・にんじん・・・4cm

・玉ねぎ・・・1/4個

・ピーマン・・・1個

A ・しょうゆ・・・大さじ1/2

  ・酒・・・大さじ1

  ・おろし生姜・・・少々

  ・だし汁・・・180cc

  ・水溶き片栗粉・・・小さじ2


黄色い花作り方黄色い花

①塩サバを魚焼きグリルで焼く。

②人参、ピーマンは千切り、玉ねぎは薄切りに切る。

③小鍋にAのだし汁を熱し、②の野菜を加える。柔らかく煮えたら、Aのしょうゆ、酒を加えて、さらに水溶き片栗粉を回し入れて、とろみをつける。

④焼きあがった鯖をさらにのせて、③の野菜あんをかける。


※鯖に塩気がしっかり入っているので、あんかけの醤油加減はお好みで流れ星


焼いて、切って、煮るだけの簡単レシピですw

野菜あんに酢とみりんを加えたら、野菜の甘酢あんかけになるので、こっちもおいしいですよひらめき電球


ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪レシピモニター参加中!