寿司岩@江戸前にぎり | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

今日もいいお天気の中、お寿司ランチを食べにakiさん と築地へお寿司

パン好きでお知り合いになったのに、お互い海鮮好きでもあるので、築地寿司ランチ2度目にニコニコ

今日は日曜日なので、場内はお休み注意

少し早く行ったこともあるけどお休みってこともあり、観光客も少なめで場外は巡りやすかったですw

いろいろお店を物色してみたけど、事前にサーチしていたこちらにしてみましたひらめき電球

寿司岩 総本店

ちっちゃなfood blog

築地市場場外を出て、築地本願寺から新大橋通りを渡った晴海通り沿いにありますひらめき電球

創業大正10年という老舗で、白木のカウンターでいただけて、目の前で職人さんがきちんと握ってくださいますw


ランチメニューは、握りの数が8カン、10カンとあり、その中でネタのグレードでお値段が3段階でありましたw

種類があって迷いまくってしまいましたが、板前さんにネタとか教えていただいてこちらをチョイス箸

江戸前にぎり 梅

¥1,050 茶碗蒸し・赤だし付

ちっちゃなfood blog

にぎり8カン、巻物3個のお寿司盛りw

茶碗蒸しは、鶏肉・穴子・ゆり根・銀杏入り茶碗蒸し

水分多めの柔らかタイプで、お出汁の味よりも味付けされた味の方が強いしっかり味でしたw

赤だしは、なめことわかめ入りお味噌汁

赤だしなので、だしよりも味噌味の塩気ががつんと濃いめでしたw

ちっちゃなfood blog

赤身2カン・白身・〆サバ・トリ貝・穴子・蒸しエビ・玉子・鉄火巻き魚

本当はイカが入っているのですが、板前さんが食べたかった穴子に変えてくれましたうまー!

細く小ぶりに握られた繊細なにぎりで、シャリはホロっと柔らかめの握り加減黄色い花

マグロは赤身なのにやわらかw

〆サバもシャリも酢はちょっと控えめだったけど、上品なお寿司でしたクローバー

貝好きなので、トリ貝が入っていてうれしかったしおいしかった~プー(一番はツブ貝が好きなんだけどね・にひひ

穴子はタレで煮込んだしっかり煮含められた味で、ちょっと表面が硬くなった部分もあったけど、中はふっくらしていておいしかったですw

一番お得なものだったのですが、築地でカウンター寿司でこのおいしさなら、とってもリーズナブルなランチでしたヾ(@^▽^@)ノ

お店もゆっくりお寿司を堪能できてよかったです流れ星

シャリも小ぶりの食べやすいサイズなので、次回はワンランクアップさせるか、10カンセットをいただいてみたいな~にひひ

(レポ書いていて気付いたけど、8カンと言われたけど、玉子焼きも1巻に入るんだねあせる実質、寿司は7巻?でした)


akiさん、これからも海鮮ランチ(特に築地??笑)やパンランチもご一緒してくださいね音譜

またランチできるの楽しみにしています音譜