chapiベーグル別館~エビねぎチーズベーグル&ビスコッティ~ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

今年のGWは、実家でパン焼きしてこなかったので、久しぶりにおうちでオーブン稼働させましたひらめき電球

・・・が別館ベーグルもまだ2度目というおろそかさshun...*

手も鈍ってしまい、オーブンにも慣れておらず不細工な焼き上がりですが、記録レポさせて下さいメモ


エビねぎチーズベーグル

ちっちゃなfood blog

みのり・リスドォル使用のパルメザンチーズ・桜エビ・ねぎを練りこんだ生地で、ゴーダチーズを巻き込み海老

焼きムラがひどい・・・ガクリ

実家のガスじゃないので、電気がまだ慣れないです・・・あせる

ちっちゃなfood blog

ひとひねりしてみました*星*
ちっちゃなfood blog
巻き込んだゴーダは、練りこんだパルメザンを考慮して、細かく刻んだものを控えめにしましたチーズ

薄めでもちゃんとパリッとしてくれたクラスト流れ星

久しぶりにクラストにぽこっとした気泡ができてなくてうれしかった( ´艸`)
ちっちゃなfood blog
やや詰まり気味なむっちもち~なクラムクローバー

桜エビ・ネギ・チーズとどれも匂いの強い素材なので、匂いプンプン~なのは言うまでもなく(笑)

でもえびのプチプチ食感と香ばしさが広がる音譜

結構味は濃いめになってしまったものの、海老せんべいのようなおつまみっぽい味になって好きな味になってくれましたじゅる・・


もっときれいな成型、パリッとハードなクラスト・むっちもっちり~なクラムを目指して、練習しないとにゃんこ。



ベーグルは久しぶり焼きになってしまったけど、簡単に作れるビスコッティははまってます投げKISS

以前会社の事務員さんに差し上げたら、娘さんが気に入ってくれたとのうれしいお返事をいただいたので、調子に乗ってたくさん作っちゃいました笑

どれもノンオイル・ノンシュガーの甘くないヘルシービスコッティです黄色い花


マカダミアペッパーチーズビスコッティ

ちっちゃなfood blog

コーングリッツ配合生地に、パルメザンチーズ・黒胡椒を練りこみ、マカダミアナッツを加えました黄色い花

グリッツのつぶつぶ食感とマカダミアのコリっとシャクっとした食感がおいしいw

塩味付きのマカダミアを使ったので、塩気が心配だったけど、チーズと一緒におつまみにぴったりな塩味ビスコッティになりましたクローバー

黒胡椒も前よりも多めに加えたので、ピリリっとした辛みがチーズ味を引き締めてくれました*星*

ごまきな粉ビスコッティ

ちっちゃなfood blog

黒ごま・白すりごま・きな粉を練りこんだビスコッティ”クローバー

ごまときな粉の香ばしさがしっかり味わえましたw

ただ・・・塩を入れ忘れてしまったので塩気も甘みもない、ごまときな粉の味のみに汗

これはこれで私は素朴で好きな味だったけど、塩を入れるか、はちみつを少し入れてもよかったかも~


胚芽キャロブビスコッティ

ちっちゃなfood blog

ロースト胚芽・キャロブ配合の生地に、レーズン・クランベリーを加えましたぶどう

胚芽はすごく濃い香ばしさがいっぱいww

なので、ちょっとしか入れなかったキャロブは負けちゃってました(笑)入れなくてもよかったかも~

レーズン・クランベリーの甘みをアクセントにしたのですが、ちょっと周りの部分が焦げてしまい苦味に。。。

もっと内部に入れるようにして、焦げを防がないと~

チーズカレービスコッティ

ちっちゃなfood blog

コーングリッツ配合生地に、パルメザンチーズ・カレー粉を練りこみましたチーズ

こちらもグリッツの食感がいい音譜

最初チーズの風味が強いんだけど、ちゃんとあとからカレーが口に広がってくれますw

辛くない程度のカレー味が食欲そそります黄色い花


どれもパリボリなハードに仕上がってくれて、自作だけど止まらない病みつきにじゅる・・

あげる分も食べちゃいそうになりました笑

プレゼントさせてもらったお友達や事務員さん&娘さんにも気に入ってもらえるといいな~Wハート