RESTAURANT LAPIN@le dejeuner(ランチコース) | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

土曜日の夜~今日の朝までという、珍しく短い実家に帰宅汗

なので、ここ数年GW恒例になっていたパン焼きはしてきませんでした↓☆

でも昨日は久しぶりに家族4人そろったので、お昼に家のガレージでBBQしましたsei

ちっちゃなfood blog

肉厚のしいたけにお醤油たらして食べたらうま~!

おネギも真っ黒になるくらいに焼いて、中を食べるととろっと甘くておいし~ラブラブ

ちっちゃなfood blog

大きな海老にさんまじゅる・・

海老は殻までカリッカリに香ばしく焼きあがって、最高においしかった~ラブ

ちっちゃなfood blog

もちろん家族なのでお肉も焼肉

網焼きだったから、脂も適度に落ちて食べやすかったですw

たっぷり食べた後、焼きそばもどっさり食べて、みんな苦しいくらい満腹~!

なので、夕飯は誰も食べれませんでした笑

体中、炭だらけで臭くなってしまったけど、久しぶりに家族でBBQ楽しかったなべーっだ!


今日は、両親とともに車で戻ってきましたdrive

ちょこっと巡って、母の希望でランチは「RESTAURANT LAPIN 」というカジュアルフレンチのお店に行ってみましたフランス

ちっちゃなfood blog

若い男性の店主さん?がひとりで切り盛りされていましたコック
ちっちゃなfood blog
ランチは前菜・メインを1品ずつ選べる1,200円のコースナイフとフォーク
ちっちゃなfood blog
ナイフがユニークな形でかわいい黄色い花








前菜は3人とも“仔羊のテリーヌ

ちっちゃなfood blog

前菜なのにパウンドケーキくらいの大きさもあるテリーヌ*!

厚さも1cmくらいある厚切りw

仔羊のクセをほんのり感じながらも、香辛料でカバーしてくれて合って塩気も食べやすいいい味付けクローバー

たっぷりの粒マスタードをつけて食べるとよりおいしかったですw

豚のテリーヌよりも脂っぽさは控えめで、でもしっかりとしたコクのある味わい*星*

硬さもしっかりとしていて、かなりボリューム感を感じました流れ星
(なので、母からはもう少し小さくてもいいかも~なんて意見も・・・)


パン

ちっちゃなfood blog

アツアツに焼き戻してくれるのがうれしいやじるし

こちらは厚いクラストに気泡のないもちもち~なパンw

半焼成タイプをリベイクしたといった感じで、塩気のある生地でしたw


そして、メインナイフとフォーク
私チョイスのメインは”鰆のポワレ

ちっちゃなfood blog

鰆はふっくらやわらかくソテーされていて、脂もほどよいのり具合魚

ソースはサフランの効いたクリームソースw

ソース自体の味は薄くも濃くもなく、クリームだけれどサフランが食べやすい味わいにw

彩りのお野菜も歯応えの残った火加減でおいしかったです音譜



父チョイスのメイン”ホタルイカとイカスミのパスタ

父の出っ腹写ってる・・・笑
ちっちゃなfood blog
まっくろなソースの中に、ほうれん草の緑がきれいw

ホタルイカは柔らかく、イカスミの臭みもなくて食べやすい味わいでしたflower*






母チョイスのメイン”地鶏のロースト マスタードソース
ちっちゃなfood blog
写真の角度が悪くて分かりにくいけど・・・

骨付きもも肉をカリッと香ばしく焼きあげられたロースト流れ星

カリカリな表面なのに、中はふっくらジューシー*星*

たっぷりキノコにじゃがいもでボリュームたっぷりそうでしたw


ちっちゃなfood blog
デザートは”抹茶のブランマンジェ

ドリンクは”コーヒー”をコーヒー

自家製デザートなのかな?

カップから出したみたいで、形が維持しにくいくらいブルンとやわらかフォーク

ひとくち食べてみたけど、甘い中にも抹茶のお茶のほろ苦さがしっかりとしていましたw

コーヒーは小さなカップだったけど、割とビタータイプだったので、ちょうどいいお口直しになりましたcoffee*


両親も満足して、帰宅の路へdrive

母の日のプレゼントもちょっと早めだったけど渡せたし、実家でも家族団らん(?)できたし、いいGWが過ごせました投げKISS