名古屋グルメ☆ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

金曜日から今日まで3日間、久しぶりの休日出勤で名古屋出張でした新幹線

気づけば、先週末のお休みから7連勤あせる
3日間立ちっぱなしの仕事だったけど、もちろん名古屋グルメも堪能してきましたじゅる・・てへ

まずは初日の仕事前にランチナイフとフォーク
時間もあまりなかったのでさっと食べれるきしめんを箸
明治23年創業という老舗の「きしめんの吉田 」で“きしめん”を黄色い花
\600

ちっちゃなfood blog

たっぷりの鰹節、菜の花、ねぎ、お揚げがのったシンプルなきしめんw

出てきた瞬間から、カツオのイイ香りflower*

ほろ苦さのある菜の花が春だな~って感じる菜の花
自社工場で製造された、国産小麦・天然塩のみで作られた自家製麺クローバー
コシがあるとの評判でしたがあまりなく・・・汗

でも喉ごしつるっつるキラキラ
4種類の節からとった出汁で仕上げたつゆは、だしの風味が濃厚flower*
そして、つゆの醤油味も甘めに煮付けられた油揚げも濃いめあせる
私個人的な好みとは違うんだけど・・・かつおのお出汁がおいしく、濃い味でも油っぽさはあまりないのでお腹に優しい黄色い花

夜は会社の人と居酒屋で焼き鳥や手羽先や味噌おでんなど堪能じゅる・・焼き鳥

土曜日の夜は大好きな鰻ドキドキ
1年半前 に行った「あつた蓬莱軒」のおいしさがやっぱり1番なのですが、評判が良く気になっていた「しら河 」へ流れ星

ちょっと早めのお夕飯~なんて思って行ったけどもうすでに行列あせる

でも50分待ちくらいで店内に入れました( ´艸`)

こちらはミニサイズもあって迷ったのですが、お昼がちょこっとしか食べれなくてお腹もすいていたので、一番人気というこちらに流れ星

上ひつまぶし
\1680

ちっちゃなfood blog

お~大きな木桶に入ってるヘ(゚∀゚*)ノ

こちらはお椀ものは別オーダーですw
ちっちゃなfood blog


桶いっぱいに敷き詰められたうなぎはキラキラキラキラ
ちっちゃなfood blog


まず1杯目はそのままでw

身も皮もカリッと焼き上げられた焼き目がカリッカリ香ばしい~じゅる・・
でも身の中は程よく脂が残りふっくら柔らかWハート

醤油と味醂の味わいにウナギの脂のうまみがよ~く溶け込んだタレクローバー

甘タレだけど、ほかのお店みたいにただ甘いだけじゃなく、後味に響かないいい味わい音譜
ちっちゃなfood blog
2杯目は、おネギと焼き海苔の薬味をのせてw

薬味の風味が加わると脂が軽くなって、また違った味わいに( ´艸`)
ちっちゃなfood blog
3杯目は、吸茶をかけてお茶漬けにw

このお出汁はそのままいただいても、塩濃くないいいお出汁でおいしいニコニコ

でも私はお茶漬けにしたときの、うなぎの脂の際立ち方がちょっと苦手・・・

なので、個人的には1杯目のそのままと2杯目の薬味のせが好きかなぺこ
ちっちゃなfood blog


あんなに大きな桶だったのに、あっという間に完食~投げKISS
ミニとも迷ったけど上で正解べーっだ!
ちなみにミニひつまぶしは、上のハーフサイズだそうw

ランチで行く時は、ミニがちょうどいいかもw


2000円以下でいただけるという、一般的なひつまぶしのお店よりリーズナブルなのに、おいし~~ラブ

つい先月別のお店 に行ってがっかり・・・だったので、ひつまぶしリベンジ成功ヘ(゚∀゚*)ノ

ここはまた来たいわドキドキ

でもあともう1軒、行ってみたいお店があるからまた行けたらいいな~にひひ