ポムに行く途中に昨年オープンした「えんツコ堂製パン
」
初めて通りがかったときはスルーしちゃったけど、今回はベーグル買ってみました( ´艸`)
初めてなので、まずはお決まりの”プレーンベーグル”から
¥180 (実測:91g)
直径10cmくらいの大きさで、マットでしわのある表面w
オリジナルのフクロウ焼き印が特徴的
(おなかにあるEはえんツコさんのE??)( ´艸`)
こだま酵母のベーグルだそうw
甘めな酵母の香りが漂います
ペタペタタイプの表面に、気泡がところどころあるやや粗めなクラムw
そのままだともそもそっとしていて、レンチンしたら、もちっとして薄い皮にほんのりヒキがw
弾力はもちもち~ヘ(゚∀゚*)ノ
レンチンだけだと、こんな感じに戻ってくれる弾力感
トーストしたら、パリッとしてくれたけど、少し皮が硬くなりやすく、クラムはパンっぽくなっちゃいました
ここのベーグルはレンチンのみのほうがいいかな( ´艸`)
塩気は控えめだけど、粉の味も若干薄め
味のインパクトみたいなのがあまりなかったな・・・
こんなに大きな気泡もあったし・・・
でもふかふか~ではなく、ちゃんともっちりしていたので、今度はフレーバーもの買ってみたいな
“フクロウ”
¥180 (実測:91g)
こちらはえんツコ堂の自家製酵母で作ったフクロウがモチーフのベーグルw
プレーンと違って、全粒粉入りです
細い部分と太い部分が味わえて、プレーンよりも噛み応えのある食感がすこしありましたw
このふとっちょなぷっくり感がかわいい
こちらもやっぱり粉のうまみというかインパクトにやや欠けるような感じだな・・・
でも全粒粉が入ってるので、プレーンよりも全粒粉の甘みを感じましたw
こちらもレンチンのみのほうがもちもち~ヒキはあるけど、トーストすると香ばしい風味がアップしてくれました
こちらは、すこし甘めな生地で、粉のうまみと塩気がやや薄めな感じw(←あくまで私の味覚なので、参考程度・・・)
ソフトだけど、ちゃんとヒキも程よくあるのはいいかなww
ちょっと好みとは違うベーグルだけど、またお店の前を通ったら、フレーバーもの食べてみたいな