今日は約8か月ぶりな大学の友達と再会
前に合ったときはいろいろあったみたいだけど、元気そうで一安心
ランチは、東高円寺に2月にオープンしたオーガニック・ヴェジタリアン・レストラン「Lotus&flower's One
(ロータス・フラワーズ・ワン)」へ
料理には、肉・魚・保存料・合成着色料など添加物は一切使用していないそう。
さらに野菜は常に50%以上が有機無農薬または自家栽培野菜を使っているのだそうですw
3種類あるランチメニューから“スペシャルランチプレート”をチョイス
¥1,360
自然栽培玄米・自家製有機汲み上げ豆腐・3品お惣菜・スープ・サラダのセット
まずは”サラダ”
水菜・レタス・ルッコラなどの葉野菜がこんもり~
さらに中にはミニトマトとアボガドが隠れていました
シーザードレッシングみたいなドレッシングがかかっていたけど、オイリーさはなくおいしくいただけましたw
肉厚なわかめ・人参・玉ねぎなどの具にゴマが香る割と薄味なスープw
でもこれくらいがさっぱりいただけておいしいw
”自家製有機汲み上げ豆腐”
毎日オープン前ににがりをうってるらしく、温かでやわらかなお豆腐でした
まずはそのままで!って言われて食べたら、豆の甘みがじ~んわりして、結局醤油なしで食べきっちゃいましたw
”プレート”
右から、からあげ・株野菜と赤ピーマンのクリームソース・玄米・根菜のステーキ・バルサミコソース
からあげはお肉ではなく、大豆グルテンw
揚げもの自体が苦手なんだけど、挑戦してみたら胃に残るような脂っけや臭みがなく、めずらしく食べれました
使っている油もいい油を使っているんだそう
大学時代、大豆グルテン使ったことあったけど、これってかなり味付けしないとおいしくないんですよね。
このからあげもしっかり下味処理されていて、大豆グルテン特有の臭みがなくてよかったですw
玄米も大好きなチャヤマクロビと同じミルキークイーンだったけど、こちらのほうが結構やわらかめに炊かれてましたw
玄米の甘みがぎゅっと詰まっていておいしかったです
でもちょっと振り塩が多くて、しょっぱかったかな?
マクロビだけど、いかにもマクロビって感じではないお料理でおいしかったですw
そして、高円寺といったら・・・・
ちゃんと行ってきました
どこだかわかるかな??
またレポしま~す