風邪の件で、心配してわざわざメールをくれたお友達、どうもありがとう~!
喉の痛みのピークは過ぎたけど、イガイガ&鼻水に転移してます。。。
も~先輩のバカー(笑)ヽ(`Д´)ノ
・・・ってうつる私も馬鹿。。。
今日の東京は久しぶりの大雨
こんなあいにくのお天気になってしまったけど、natsumiちゃんとランチデートしてきました
今年になって一番デートさせてもらってる、かわいい妹みたいなnatsumiちゃん
行った先は、千代田区の靖国通り沿い、大妻女子大の横にある「Boualngerie A」
パンには関係ないけど、管理栄養士国家試験を受験した会場が、大妻女子大でした~
2年ぶりにこの地に来て、あの頃の緊張感をちょこっと思い出しました
お店は、こじんまりとした店構えで、7テーブル位のカフェスペースがあったかな?
少し早めに行ったけど、お持ち帰りパンやランチ選んでたら、お客さんが1時期わっと来ました!
ランチは5種類あって、それぞれ具材が変わるみたい。(HPと違っていたので~)
今日の日替わりスープは“ミネストローネ”でした
ランチは、メインにサラダ・デリ・ドリンク・パン(お替りOK)がつくセットw
来る前まで、スープかキッシュで悩んでいたけど、メニューボード見て珍しく即決めヘ(゚∀゚*)ノ
”たけのことアスパラのキッシュセット”に
¥1,000
1プレートに盛られていますw
キッシュはあたたかで、寒かったのでうれしかったけど、パンは温めなしでした
サラダは、レタスや水菜、紫キャベツなどの葉物に、和風しょうゆドレッシングかけ。ちょっとドレッシングが多め
オイリーさより、ドレッシングの味の方が濃かったかな・・・
でもちょろっと野菜じゃなかったのはうれしかったなw
デリは、トマトのマリネ
ちょっと熟してる果肉のやわらかいトマトだったけど、甘みがあって、バジルが程よく効いてました
メインの”たけのことアスパラのキッシュ”
キッシュの側面のパイ生地を覆いかぶすくらいのたっぷりアパレイユw
アパレイユの上に、チーズで蓋をしている感じで、ちょっとベーコンが乗ってました
パイ生地は、底はしっとりしていて、側面はさくさくバター感多め。
ちょっとオイリーさが強めで、ちょっと苦手なタイプだったけど、食感はさくさくしていてよかったかなw
このアパレイユは卵液メインっていうより、チーズや生クリームの方が多い濃厚な味わい
ぷるぷるではなく、濃厚なねっとり~した食感でした
刻まれたたけのこがいい食感を与えてくれていて、アスパラと一緒に旬の春を感じたなw
でもちょっと味付けがかなり濃いめに感じたな~(;´▽`A``
パンの盛り合わせw
4種類のっていました( ´艸`)
常温のままだったから、SSみたいに軽く温めなおしてくれるとうれしいのにな~
バゲッド
しっとりタイプで、粉の風味はちょっと弱め?(喉やられてるから、味覚いつもと違うけど・・・)
でもしっとりしたクラストにヒキはちゃんとありましたw
黒豆とヘーゼルナッツ
甘く煮た黒豆とトーストしたヘーゼルナッツがぎっちり!
黒豆が嫌いなので、失礼ながらも取って・・・
でもナッツがすっごく香ばしくて、コリコリうま~
生地はしっとり系のほんのり甘味がありました。
ヘーゼルナッツだけでのパンも作ってほしいな
ブランだったかな?
白いふわふわソフトパンw
甘味があって、朝食に似合いそうなパンでした
ほうれん草とチーズのリュス
ほうれん草は上の方に入っていて、チーズも多くないから、リュスもちゃんと味わえましたw
水分は程よく合って、もちもち
キッシュにパンも2切れずつあったし、おなかは程よく満たされたけど、、、せっかく来たしお替りしちゃった
お残ししちゃってるnatsumiちゃんを前にして、相変わらずの食欲ですみません(笑)
そしてたら、同じパンだったから、ちょっと残念
他のテーブルの人は、カンパとか出てきてたから、「違うのお願いします~」って言ってみればよかったな~
食後はコーヒーに
かなりビターなタイプのコーヒーで、挽きたてのような豆のほろ苦さを味わえましたw
少なくない量もうれしいな
またひとつ行ってみたかったお店に行けて幸せ
相変わらずパンランチだとたくさん食べてしまう私だけど、今日もデートにお付き合いしていただいてどうもありがとう
あいにくの雨で、短い時間だったけど、たのしかったよw
また次のデートもたのしみにしてるねそれまでにnatsumiちゃんも元気になってくれるといいな
今日はどうもありがと