
本当はランチで行く予定だったけど、ここはランチ予約はしておらず、オープン前に並んでも1巡目で入れないこともしばしばあるといわれ・・・
なので、予約のできるディナーとなったけど、その予約が全然取れない
よ~やく双方があう時間の予約を取ることができて、行くことができました
会社の人と行ったので、写真はこれ1枚のみですが・・・
以下、長い文章になってしまうけど、お付き合いくださ~い(笑)
コースをオーダーして、ついてくる特選野菜のサラダバー
キャベツ・水菜・えのき・だいこん・ひとみ人参・アスパラ・ソルトリーフ・かぼちゃ・トマト・エシャロット・パプリカ・・・・たくさんのいろいろな野菜が生で、しかもおかわり自由にいただけるサラダバー
以前テレビで見て、食べてみたかった、ソルトリーフも!
厚みのある葉の部分には、しずくのような粒々がついていて、ほんとに塩気があるの~!
生でえのきも食べたことないから、気になってました!・・・でも意外と普通??笑
大好きなトマトもいろいろな種類をたっぷり堪能できたし、何よりも感動したのは、パプリカと大根!
いつもスーパーで食べてるのとは、全く違う!みずみずしさが半端なく、野菜本来の甘みがすごいんですヘ(゚∀゚*)ノ
もう1口1口、「甘い!みずみずしい!おいし~!」と止まらない
何回もおかわりしたし、こんなに野菜に感動したのは久しぶりかも
左のドリンクは、ぐるなびクーポンでw
緑のべジジュース本当はほうれん草だけど、この日は小松菜をメインに、大葉とリンゴを使ったジュース。
小松菜の青さを残しつつ、りんごが甘くて、飲みやすくなってますw
青汁ユーザーな私にはちょっと甘すぎたかな??汗
初めてだったので、コースはバランスよく食べれる、野菜:魚:肉=4:3:3の¥3800コースにw
5種類の比率があって、各比率、¥3800、¥4800、¥5800のコースがあります☆
サラダバーのあとに出てきたお料理を簡単に紹介
☆先だし3種盛り(いくらとスモークサーモンのクレープ、ウニのせ海苔、長芋と白身魚あえ)
☆野菜スープ(人参ポタージュ)・・・温製のポタージュで、つぶつぶ感がたっぷり残っていて、人参っぽさはなく、すごく野菜の甘さが強くおいしかったですw
☆お魚の小鉢(アスパラのムース ウニを添えて コンソメ仕立て)・・・このムース、おいしかった~!口に入れるとす~っととろけちゃったw最初は枝豆?って思っちゃったけど、野菜の味がほんのりでていて♪
☆お魚料理(筍と帆立貝のソテー バルサミコとバジルソース)・・・小さなホタテとタケノコのソテー。ちょっと味付けが濃い目だったけど、タケノコの食感もよく、ホタテが甘かった!
☆野菜ステーキ(ホワイトアスパラ、青首大根、トマト)・・・これもサラダ同様、大根がうま~ソテーしていても、中のみずみずしさはたっぷり!アスパラも太いのが1本分、トマトも半分と、野菜の甘みがいっぱい楽しめましたwでもちょっと油使いすぎ&味付け濃すぎ・・・せっかくの野菜の味が邪魔されてたのがちょっと残念。。。
☆〆もの(ご飯、野菜たっぷり汁多めの味噌汁)・・・黒米が配合された少し硬めに炊かれたごはんw私は硬め炊きごはん好きなので、しっかり噛みしめながら米のうまみを堪能できました♪味噌汁も、やさいいっぱい汁多め、ちょっと味は濃かったけど、おいしいお味噌が使われてました☆
〆ものが出てきた段階で、おかしいことに気づいた私たち。
「お肉って出てきた??」
お店の人に確認したら、4:3:3のコースではなく、お店側のオーダーミスで、5:5:0のコースを食べていたんです
食べ終えてしまったから仕方なかったけど、かなり残念
新人店員さんだったから、最初からメニュー尋ねてもたどたどしかったし、ドリンクもオーダーミスで違うのが出てきたりしてたし、、、おまけに最後はこの有様
まぁお野菜がおいしかったから、救われたものの、他のお店だったらかなり怒るよ~笑
店長さんも謝ってくれて、お会計時に「ドリンクはサービスさせていただきますから」と言ってはくれたけど、もともとクーポンのドリンクなんだけど~
・・・とメニュー以外はかなり残念になってしまった初来店だったけど、一緒に行った人もこの野菜のおいしさには感動していたし、今度こそ4:3:3のメニューを食べにこようね!ってことで、再訪問はするつもり
今度はお店の人も気を付けてくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ネイルも行ってきました
5か月ぶりのフレンチ
クリアベースに先端をピンクフレンチにして、左右の薬指に3Dのお花アート
そして、かな~り久しぶりの3Dアート
先月のは2週間もしないうちからはがれてしまったから、今回のはもってくれるといいな~