昨日、また会社でつらい出来事あって、めそめそ・・・
解決してないから、月曜日、会社行くの嫌だな・・・
消極的な文頭ではじめてしまいましたが・・・今日は久々に横浜開拓
前から気になっていた馬車道にある「みぢかな安心ごはん 80*80
」というカフェへ
80*80(ハチマルハチマル)と読み、80Km圏内の食材を80%以上用いたみぢかな安心ごはんを提供しているというコンセプトのお店
そして、ここではあのブノワトンのパンがいただけるってことで気になっていたんです
メニューはこんな感じ
野菜いっぱいな感じがうれしい
・・・が肝心なパンのランチがない・・・
日替わりのようで、今日はなかったです・・・残念。。。
でもテイクアウト用に2種類(同じ生地で成形違い)だけあり、せっかくなのでお持ち帰りしました
三浦キャベツのトマトカレーも気になったけど、明日カレー食べる予定があったので、”根菜のラタトゥーユプレート”に
¥850
1プレートに黒米ごはん・サラダ・温泉玉子・湘南地区の根菜をふんだんにつかったラタトゥーユ
スープも付きます
黒米ごはんは、程よい炊き具合で食感もよく、ご飯の甘みがあっておいしい
サラダは、黄色いのが最初かぼちゃかと思っていたら、ドレッシングでした((((((ノ゚⊿゚)ノ
最初たっぷりは・・・って思っていたけど、野菜ベースの粒々感がしっかり残っていて、酸味が結構強めでおいしいのw
このドレッシングはおいしかったな~
野菜もとても新鮮で、青さの残った生のだいこんも甘くシャキシャキおいしかったw
ラタトゥーユは、野菜の旨みと甘みを生かすために野菜の水分で煮込んでいるそう
野菜がどれもこれも大きめカットで豪快
サツマイモ・大根・ごぼう・人参・玉ねぎ・じゃがいも・・・ゴロゴロたっぷりで、食感もしっかり残しつつ、野菜の甘みがぎゅ~っと濃縮されてる
温かいラタトゥーユに冷たい温玉と崩してとろ~っとからませて( ´艸`)
スープは、豆腐・小松菜など割と具だくさんに入ってましたw
味付けは結構薄めで、飲みきっても後味残らない、だしを生かした味付けだったのがおいしかったなw
野菜いっぱいいただける素敵なカフェに出会えました!
イートインで、ブノワトンのパンランチも食べてみたいから、また行こ~その時はどうかメニューにありますように・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ちょっと間があいてしまったけど・・・
今月のネイル
あまり色わからないけど・・・
前も使ったことのある、オレンジベースのラメグラ
肌なじみイイ色で、割とこの色も気に入ってます