先日送っていただいた、きくさんパン便に、なんときくさんのお手製まで入れていただいていました(ノ´▽`)ノ
私も手作り送りつけ(?)てしまったのですが、送りながらもきくさんの上手さに恥ずかしいです
でも私の手作りをおいしいって言ってくれた、きくさんの優しさがうれしかったです
”コンポータウインナーチーズベーグル”
(実測:154g)
『コンポータとコーンミールを生地に練りこんで、中にウインナーとゴーダチーズの巻き込み。トッピングにはモッツラレラのピザチーズをのせて』(お手紙より)
10cmの大きめサイズでずっしりなベーグル
きれいな成形
私チーズトッピングすると、焦げ気味になっちゃうなのに、きくさんの焼きあがりはきれい
裏っ返すとチーズのお池( ´艸`)
コンポータってコンポタのことかな??
カットしてみると、きれいに詰まったクラム
むっちり~でもっちり
コンポタで?生地はしっとり
発酵もちゃ~んとしていておいしい
トップのチーズもカリカリ
甘みのある生地は、コンポタとコーンミールのおかげかな??( ´艸`)
中には角切りのウインナーがごろんと・・・
私ウインナーNGなんです・・・
ごめんなさい
中のチーズとウインナーでちょっとオイリーだったかな・・・
生意気いってごめんなさい
生地はすごくおいしかったから、具なしも食べてみたいな
"金時草ベーグル”
(実測:135g)
こちらもBigで具なしなのにずっしり(^~^)
金時草とは加賀野菜のひとつだそう初めていただきます
そしてこのツルピカなクラスト
薄めなクラストはパリッとして、ハラリと落ちる( ´艸`)
こちらもキメが細かくキレイなむぎゅ~っと詰まったクラム
むっちりもっちり
高さといいキメといいあこがれるくらいキレイヘ(゚∀゚*)ノ
細かく刻まれた金時草と黒胡麻がたっぷり練りこまれてます
黒胡麻の食感と香ばしさが口いっぱいに広がって、金時草はくささ全く無く、ほんのりとした甘みがありました
クラストのパリッと感、クラムのむぎゅ~っとむっちりハードな感じはまさに好み
ホント私の手作りが恥ずかしい・・・(>_<)
おいしいお手製ごちそうさまでした