沖縄旅行では、グルメもたくさん堪能してきました
”タコライス”
こちらのお店はソースが甘口・辛口と選べました
しかもこれ、ミニサイズなんです(^~^)
女性にはちょうどいいサイズでした
ご飯の上に、ミート・たっぷりのレタス・チーズ・スライストマトの載った、沖縄名物のひとつのタコライス
東京でも食べれるけど、やっぱり沖縄の地で食べるとよりおいしく感じるな~
沖縄料理の店・島菜
というお店で”煮付け定食”
787Kcal
このお店は、化学調味料を一切除いて、メニューにはカロリー・塩分表示をした健康訴求の強いお店でした
煮付けとは、「沖縄風おでん」のこと。
大きな大根・にんじん・青菜・しいたけ・昆布・こんにゃく・沖縄厚揚げ・ソーキがごろんごろんと盛られたボリュームたっぷりな煮付け
どれもやわらか~く煮付けられていて、味もだしの味がとても効いていておいしかったです
ごはんは白米か玄米か選べて、玄米に小豆も入ってました。
小鉢はもずく
いつも食べる市販品と違って、酢だけじゃなく、だしの味も濃く、もずく自体も太くておいしかった
首里城近くで、有名な首里そば
へも行きました
”首里そば(中)”
¥500
かつおぶしと赤肉を沸騰させずに炊いたという、澄んだスープ
しっかり味はするけど、だしが強い味なので、後味はあっさり&すっきり
そして、そば。
固めで、噛み応えのある独特な食感沖縄そばよりもモチモチ感がありました( ´艸`)
麺の上には、泡盛で4時間煮込んだという三枚肉と赤肉、かまぼこ2枚、そして、細く刻まれた生姜がトッピング
麺とスープに生姜が香って、とろとろ~やわらかな肉との相性もバッチリでした(´∀`
最後は、沖縄にしかないファーストフード店のA&W
に友達が行きたいとのことで行ってみました
FFは久しぶり
”ハムチーズサンド”
338.6Kcal
ハンバーガーが有名だけど、ちょっと胃に重たいと思って、一番軽そうなサンドに
食パンに大きな四角いハムが1枚とチーズ、レタスのサンド
マヨが入ってるらしいけど、苦手なので抜きで。
トーストしてあるから、さっくり香ばしくいただけました
ほかにもいろいろ沖縄料理をたくさん堪能してきました( ´艸`)
おいしかった~
グルメにパン巡りに観光巡りに、おいしい&たのしい沖縄旅行でした