カンパーニュ・オ・フィグ・ノア@PAUL | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

久しぶりにPAULのパン食べましたキラキラ

カンパーニュ・オ・フィグ・ノア”です食パン

ハーフ¥262

ハーフサイズを購入して、本当は塊りだったのですが、写真を撮る前に母が全部スライスしてしまいましたあせる

なので、写真はスライス後・・・

ライ麦のパン生地に、白イチジクとクルミが練りこまれた、私の大好きなタイプのパン(´∀`)(ベーグル以外での・笑)

ライ麦の酸味の香りがして、味もしっかり酸味を感じられました音譜

そのままで食べてみたら、水分がすこし多め?なかんじで、むっちりしていて、噛み締めるような歯ごたえがありました(≧▽≦)

トーストしてみたら、スライスしてあったので、パリッパリになって、ライ麦の酸味も若干和らいだ感じになりましたひらめき電球


いちじくもたくさん入ってて種のプチプチがおいしいべーっだ!

くるみはやや小さめに砕かれていて、いちじくよりは少なかったかな・・・

でもどちらもたくさんすぎなくて、ライ麦のパンの味を味わえて食べれたからいいかな~音譜

具だくさんが食べたい!!って時には、VIRONの方がいいかもアップ

あとVIRONの方が、そのままでは噛み切るのに困難するハードさがあるから、このPAULのパンはそれよりも食べやすくて、好きな人も多いんじゃないかな~


お好み度 チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤